畝傍(うねび、旧仮名:ウ子ヒ)は、大日本帝国海軍の防護巡洋艦である。フランスで建造された最初の日本海軍軍艦で、1886年(明治19年)10月に完成、日本に回航される途中、同年12月上旬にシンガポール出発後、消息不明となった。 艦名は奈良県の畝傍山より名づけられた。正式な艦名は「畝傍艦」である。

Property Value
dbo:abstract
  • 畝傍(うねび、旧仮名:ウ子ヒ)は、大日本帝国海軍の防護巡洋艦である。フランスで建造された最初の日本海軍軍艦で、1886年(明治19年)10月に完成、日本に回航される途中、同年12月上旬にシンガポール出発後、消息不明となった。 艦名は奈良県の畝傍山より名づけられた。正式な艦名は「畝傍艦」である。 (ja)
  • 畝傍(うねび、旧仮名:ウ子ヒ)は、大日本帝国海軍の防護巡洋艦である。フランスで建造された最初の日本海軍軍艦で、1886年(明治19年)10月に完成、日本に回航される途中、同年12月上旬にシンガポール出発後、消息不明となった。 艦名は奈良県の畝傍山より名づけられた。正式な艦名は「畝傍艦」である。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 693401 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 17370 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91149650 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:_
  • 1886 (xsd:integer)
  • 0001-02-01 (xsd:gMonthDay)
  • 大日本帝国海軍 (ja)
  • 失踪事件 (ja)
prop-en:redirect
  • 畝傍失踪事件 (ja)
  • 畝傍失踪事件 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その後
  • 0001-10-19 (xsd:gMonthDay)
prop-en:ボイラー
  • 低円缶 9基 (ja)
  • 低円缶 9基 (ja)
prop-en:主機
  • 横置斜動2段2気筒レシプロ 2基 (ja)
  • 横置斜動2段2気筒レシプロ 2基 (ja)
prop-en:乗員
  • 喪失時乗員95名、日本人便乗者1名、他 (ja)
  • 定員:400名 (ja)
  • 喪失時乗員95名、日本人便乗者1名、他 (ja)
  • 定員:400名 (ja)
prop-en:兵装
  • 6 (xsd:integer)
  • 35 (xsd:integer)
  • ガトリング機砲 4基 (ja)
  • ノルデン6ポンド連発砲 2基 (ja)
  • ノルデンフェルト式25mm4連装機砲 10基 (ja)
  • 発射管4門 (ja)
prop-en:出力
  • 計画:強圧通風5,500馬力、自然通風3,800馬力 (ja)
  • または6,000馬力 (ja)
  • 計画:強圧通風5,500馬力、自然通風3,800馬力 (ja)
  • または6,000馬力 (ja)
prop-en:吃水
  • 342.0 (dbd:second)
  • または平均: (ja)
prop-en:名称
  • 畝傍 (ja)
  • 畝傍 (ja)
prop-en:
  • 13.10m (ja)
  • または最大幅 (ja)
  • 13.10m (ja)
  • または最大幅 (ja)
prop-en:建造所
  • Societe des Forges et Chantiers (ja)
  • Societe des Forges et Chantiers (ja)
prop-en:建造費
  • 契約時金額:5,175,420フラン (ja)
  • 契約時金額:5,175,420フラン (ja)
prop-en:排水量
  • 計画:3,615トン (ja)
  • 計画:3,615トン (ja)
prop-en:推進
  • 2 (xsd:integer)
prop-en:搭載艇
  • 計画:蒸気船1隻、端舟7隻 (ja)
  • 計画:蒸気船1隻、端舟7隻 (ja)
prop-en:最期
  • 0001-12-03 (xsd:gMonthDay)
prop-en:母港
prop-en:深さ
  • 8.50m (ja)
  • 8.50m (ja)
prop-en:画像
  • Japanese cruiser Unebi 1886.jpg (ja)
  • Japanese cruiser Unebi 1886.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 0001-10-18 (xsd:gMonthDay)
prop-en:発注
  • 0001-05-28 (xsd:gMonthDay)
prop-en:種別
prop-en:竣工
  • 0001-10-18 (xsd:gMonthDay)
prop-en:装甲
  • 甲板:2.33in (ja)
  • 計画:50mm (ja)
  • 甲板:2.33in (ja)
  • 計画:50mm (ja)
prop-en:計画
  • 1883 (xsd:integer)
prop-en:起工
  • 0001-05-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:速力
  • 公試:18.36ノット (ja)
  • 計画:17.5ノット (ja)
  • 公試:18.36ノット (ja)
  • 計画:17.5ノット (ja)
prop-en:進水
  • 0001-04-06 (xsd:gMonthDay)
prop-en:長さ
  • 98.00m (ja)
  • または垂線間長 (ja)
  • 98.00m (ja)
  • または垂線間長 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 畝傍(うねび、旧仮名:ウ子ヒ)は、大日本帝国海軍の防護巡洋艦である。フランスで建造された最初の日本海軍軍艦で、1886年(明治19年)10月に完成、日本に回航される途中、同年12月上旬にシンガポール出発後、消息不明となった。 艦名は奈良県の畝傍山より名づけられた。正式な艦名は「畝傍艦」である。 (ja)
  • 畝傍(うねび、旧仮名:ウ子ヒ)は、大日本帝国海軍の防護巡洋艦である。フランスで建造された最初の日本海軍軍艦で、1886年(明治19年)10月に完成、日本に回航される途中、同年12月上旬にシンガポール出発後、消息不明となった。 艦名は奈良県の畝傍山より名づけられた。正式な艦名は「畝傍艦」である。 (ja)
rdfs:label
  • 畝傍 (防護巡洋艦) (ja)
  • 畝傍 (防護巡洋艦) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of