帝亜丸(ていあまる)は、1942年から1944年にかけて日本郵船が運航した貨客船。前身はフランス船アラミス(フランス語: Aramis)で、第二次世界大戦の影響により帰国不能となってフランス領インドシナに滞留していたところを日本海軍が秘密協定にもとづいて借受け日本郵船に運航を委ねた。日本では交換船や軍隊輸送船として使用されたが、1944年8月18日にアメリカ海軍潜水艦の攻撃で沈没し、乗船者2,000人以上が死亡した。

Property Value
dbo:abstract
  • 帝亜丸(ていあまる)は、1942年から1944年にかけて日本郵船が運航した貨客船。前身はフランス船アラミス(フランス語: Aramis)で、第二次世界大戦の影響により帰国不能となってフランス領インドシナに滞留していたところを日本海軍が秘密協定にもとづいて借受け日本郵船に運航を委ねた。日本では交換船や軍隊輸送船として使用されたが、1944年8月18日にアメリカ海軍潜水艦の攻撃で沈没し、乗船者2,000人以上が死亡した。 (ja)
  • 帝亜丸(ていあまる)は、1942年から1944年にかけて日本郵船が運航した貨客船。前身はフランス船アラミス(フランス語: Aramis)で、第二次世界大戦の影響により帰国不能となってフランス領インドシナに滞留していたところを日本海軍が秘密協定にもとづいて借受け日本郵船に運航を委ねた。日本では交換船や軍隊輸送船として使用されたが、1944年8月18日にアメリカ海軍潜水艦の攻撃で沈没し、乗船者2,000人以上が死亡した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2474147 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9975 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88287966 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:クラス
  • フェリックス・ルーセル型貨客船 (ja)
  • フェリックス・ルーセル型貨客船 (ja)
prop-ja:乗組員
  • 260 (xsd:integer)
prop-ja:信号符字
  • FOBP (ja)
  • JKCR (ja)
  • FOBP (ja)
  • JKCR (ja)
prop-ja:備考
  • 高さは米海軍識別表より。 (ja)
  • 諸元は原則として引渡時の記録。 (ja)
  • 高さは米海軍識別表より。 (ja)
  • 諸元は原則として引渡時の記録。 (ja)
prop-ja:処女航海
  • 0001-10-21 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:出力
  • 14700 (xsd:integer)
prop-ja:名称
  • 帝亜丸 (ja)
  • 帝亜丸 (ja)
prop-ja:喫水
  • 8.56m (ja)
  • 8.56m (ja)
prop-ja:垂線間長
  • 172.0m (ja)
  • 172.0m (ja)
prop-ja:型深さ
  • 14.30m (ja)
  • 14.30m (ja)
prop-ja:姉妹船
prop-ja:就航期間
  • 4320 (xsd:integer)
prop-ja:
  • 21.26m (ja)
  • 21.26m (ja)
prop-ja:建造所
prop-ja:所有者
prop-ja:排水量
  • 21550 (xsd:integer)
prop-ja:推進器
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:改名
  • アラミス→帝亜丸 (ja)
  • アラミス→帝亜丸 (ja)
prop-ja:旅客定員
  • 1045 (xsd:integer)
  • 89.0 (dbd:second)
  • 二等:110名 (ja)
  • 臨時:650名) (ja)
  • (一等:196名 (ja)
prop-ja:最大速力
  • 16.500000 (xsd:double)
prop-ja:最後
  • 0001-08-18 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:機関
  • ズルツァー製10気筒ディーゼル機関 2基 (ja)
  • ズルツァー製10気筒ディーゼル機関 2基 (ja)
prop-ja:母港
prop-ja:水線長
  • 165.0m (ja)
  • 165.0m (ja)
prop-ja:画像
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 交換船時代の帝亜丸。 (ja)
  • 交換船時代の帝亜丸。 (ja)
prop-ja:竣工
  • 1932 (xsd:integer)
prop-ja:純トン数
  • 9990 (xsd:integer)
prop-ja:総トン数
  • 17536 (xsd:integer)
  • 17537 (xsd:integer)
prop-ja:航海速力
  • 14.100000 (xsd:double)
prop-ja:航続距離
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:航行区域
  • 遠洋 (ja)
  • 遠洋 (ja)
prop-ja:船種
prop-ja:船籍
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:起工
  • 1931 (xsd:integer)
prop-ja:進水
  • 0001-06-30 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:運航者
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:除籍
  • 0001-08-18 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:高さ
  • 12.490000 (xsd:double)
  • 29.870000 (xsd:double)
  • 33.520000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 18.15 119.93333333333334
rdf:type
rdfs:comment
  • 帝亜丸(ていあまる)は、1942年から1944年にかけて日本郵船が運航した貨客船。前身はフランス船アラミス(フランス語: Aramis)で、第二次世界大戦の影響により帰国不能となってフランス領インドシナに滞留していたところを日本海軍が秘密協定にもとづいて借受け日本郵船に運航を委ねた。日本では交換船や軍隊輸送船として使用されたが、1944年8月18日にアメリカ海軍潜水艦の攻撃で沈没し、乗船者2,000人以上が死亡した。 (ja)
  • 帝亜丸(ていあまる)は、1942年から1944年にかけて日本郵船が運航した貨客船。前身はフランス船アラミス(フランス語: Aramis)で、第二次世界大戦の影響により帰国不能となってフランス領インドシナに滞留していたところを日本海軍が秘密協定にもとづいて借受け日本郵船に運航を委ねた。日本では交換船や軍隊輸送船として使用されたが、1944年8月18日にアメリカ海軍潜水艦の攻撃で沈没し、乗船者2,000人以上が死亡した。 (ja)
rdfs:label
  • 帝亜丸 (ja)
  • 帝亜丸 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(119.93333435059 18.14999961853)
geo:lat
  • 18.150000 (xsd:float)
geo:long
  • 119.933334 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of