山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していた。天文元年8月24日(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 現在、跡地には浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の山科別院(西別院ととある)が建っており、南殿跡が大谷派の光照寺に、土塁跡が山科中央公園にある。南殿跡と土塁跡は2002年、国の史跡に指定されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していた。天文元年8月24日(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 現在、跡地には浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の山科別院(西別院ととある)が建っており、南殿跡が大谷派の光照寺に、土塁跡が山科中央公園にある。南殿跡と土塁跡は2002年、国の史跡に指定されている。 (ja)
  • 山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していた。天文元年8月24日(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 現在、跡地には浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の山科別院(西別院ととある)が建っており、南殿跡が大谷派の光照寺に、土塁跡が山科中央公園にある。南殿跡と土塁跡は2002年、国の史跡に指定されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 882145 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7914 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92545298 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arCalled
  • 本願寺ノ城 (ja)
  • 本願寺ノ城 (ja)
prop-ja:bot
  • InternetArchiveBot (ja)
  • InternetArchiveBot (ja)
prop-ja:buildY
  • 0001-08-22 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:builders
prop-ja:culturalAsset
  • 山科本願寺南殿跡(附:土塁跡)(国の史跡) (ja)
  • 山科本願寺南殿跡(附:土塁跡)(国の史跡) (ja)
prop-ja:date
  • 2017 (xsd:integer)
prop-ja:img
  • 画像:Yamasinaj13.jpg (ja)
  • 画像:Yamasinaj13.jpg (ja)
prop-ja:imgCapt
  • 東側にある土塁跡 (ja)
  • 東側にある土塁跡 (ja)
prop-ja:imgWidth
  • 300 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • 山科本願寺 (ja)
  • 山科本願寺 (ja)
prop-ja:pref
  • 京都府 (ja)
  • 京都府 (ja)
prop-ja:rebuildingThings
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:rejectY
  • 0001-08-24 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:remains
  • 土塁 (ja)
  • 土塁 (ja)
prop-ja:revamp
  • 不明 (ja)
  • 不明 (ja)
prop-ja:rulers
prop-ja:struct
prop-ja:towerStruct
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
georss:point
  • 34.98458333333333 135.81241666666668
rdf:type
rdfs:comment
  • 山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していた。天文元年8月24日(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 現在、跡地には浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の山科別院(西別院ととある)が建っており、南殿跡が大谷派の光照寺に、土塁跡が山科中央公園にある。南殿跡と土塁跡は2002年、国の史跡に指定されている。 (ja)
  • 山科本願寺(やましなほんがんじ)は、京都市山科区にあった浄土真宗の寺院。本願寺第8世法主蓮如により、文明15年8月22日(1483年9月23日)に完成・建立。 周囲には堀と土塁を築いて、寺内町を形成していた。天文元年8月24日(1532年9月23日)、六角氏と法華宗徒により焼き討ちされた。 現在、跡地には浄土真宗本願寺派と真宗大谷派の山科別院(西別院ととある)が建っており、南殿跡が大谷派の光照寺に、土塁跡が山科中央公園にある。南殿跡と土塁跡は2002年、国の史跡に指定されている。 (ja)
rdfs:label
  • 山科本願寺 (ja)
  • 山科本願寺 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(135.81242370605 34.98458480835)
geo:lat
  • 34.984585 (xsd:float)
geo:long
  • 135.812424 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:combatant of
is prop-ja:place of
is prop-ja:寺院 of
is prop-ja:没地 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of