山内 久(やまのうち ひさし、1925年(大正14年)4月29日 - 2015年(平成27年)9月29日)は、東京府(現・東京都)出身の脚本家。 父は弁士の山野一郎(本名:山内幸一)、兄は俳優の山内明、弟は作曲家の山内正、妻は脚本家の野田高梧の娘で脚本家のである。作曲家の小杉太一郎は義弟(妹の夫)、エッセイストの山内美郷は姪(兄の子)にあたる。 脚本を担当した「幕末太陽伝」(日活、1957年)の公開時はまだ松竹に在籍していたため、「田中啓一」というペンネームを使用しており、「」「」(共に日活、1958年)の際には「鈴木敏郎」というペンネームを使用している。