小田急キハ5000形気動車(おだきゅうキハ5000がたきどうしゃ)は、1955年から1968年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた気動車(内燃動車)である。 本項では、小田急小田原線を「小田急線」、初代3000形は「SE車」、鉄道省・日本国有鉄道など、国が直接関与していた鉄道事業をまとめて「国鉄」と表記する。また、一部仕様変更された小田急キハ5100形気動車、関東鉄道に譲渡された後の関東鉄道キハ751形気動車・関東鉄道キハ753形気動車についても記述する。

Property Value
dbo:abstract
  • 小田急キハ5000形気動車(おだきゅうキハ5000がたきどうしゃ)は、1955年から1968年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた気動車(内燃動車)である。 本項では、小田急小田原線を「小田急線」、初代3000形は「SE車」、鉄道省・日本国有鉄道など、国が直接関与していた鉄道事業をまとめて「国鉄」と表記する。また、一部仕様変更された小田急キハ5100形気動車、関東鉄道に譲渡された後の関東鉄道キハ751形気動車・関東鉄道キハ753形気動車についても記述する。 (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車(おだきゅうキハ5000がたきどうしゃ)は、1955年から1968年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた気動車(内燃動車)である。 本項では、小田急小田原線を「小田急線」、初代3000形は「SE車」、鉄道省・日本国有鉄道など、国が直接関与していた鉄道事業をまとめて「国鉄」と表記する。また、一部仕様変更された小田急キハ5100形気動車、関東鉄道に譲渡された後の関東鉄道キハ751形気動車・関東鉄道キハ753形気動車についても記述する。 (ja)
dbo:capacity
  • 82 (xsd:nonNegativeInteger)
  • 94 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 380504 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 27442 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90251542 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:_
  • 1956 (xsd:integer)
  • 小田急電鉄から譲渡された鉄道車両 (ja)
  • 関東鉄道の気動車 (ja)
prop-en:pxl
  • 280 (xsd:integer)
prop-en:redirect
  • 小田急キハ5100形気動車 (ja)
  • 関東鉄道キハ751形気動車 (ja)
  • 関東鉄道キハ753形気動車 (ja)
  • 小田急キハ5100形気動車 (ja)
  • 関東鉄道キハ751形気動車 (ja)
  • 関東鉄道キハ753形気動車 (ja)
prop-en:unit
  • self (ja)
  • self (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ブレーキ方式
  • 日本エヤーブレーキ 自動空気ブレーキ DAR、手ブレーキ (ja)
  • 日本エヤーブレーキ 自動空気ブレーキ DAR、手ブレーキ (ja)
prop-en:備考
  • 車両質量は運転整備重量 (ja)
  • 車両質量は運転整備重量 (ja)
prop-en:全幅
  • 2720.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全長
  • 20560.0 (dbd:millimetre)
prop-en:全高
  • 3855.0 (dbd:millimetre)
prop-en:出力
  • 360 (xsd:integer)
prop-en:制御装置
  • 電気式 DC24V (ja)
  • 電気式 DC24V (ja)
prop-en:台車
  • 東急車輛製造 TS-104A(キハ5100形) (ja)
  • 東急車輛製造 TS-104(キハ5000形) (ja)
  • 東急車輛製造 TS-104A(キハ5100形) (ja)
  • 東急車輛製造 TS-104(キハ5000形) (ja)
prop-en:機関
  • DMH17B(5101) (ja)
  • DMH17C(5102) (ja)
  • 振興造機 DMH17B1(5001・5002) (ja)
  • DMH17B(5101) (ja)
  • DMH17C(5102) (ja)
  • 振興造機 DMH17B1(5001・5002) (ja)
prop-en:機関出力
  • 180.0 (dbd:horsepower)
prop-en:歯車比
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • OER DC5000 original.png (ja)
  • OER DC5000 original.png (ja)
prop-en:画像説明
  • 登場当時のキハ5000形 (ja)
  • 登場当時のキハ5000形 (ja)
prop-en:社色
  • #112299 (ja)
  • #112299 (ja)
prop-en:製造メーカー
prop-en:車両名
  • ((小田急キハ5100形気動車)) (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
  • ((小田急キハ5100形気動車)) (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
prop-en:車両定員
  • 82 (xsd:integer)
  • 94 (xsd:integer)
prop-en:車両質量
  • 37 (xsd:integer)
  • 40 (xsd:integer)
prop-en:車体幅
  • 2620.0 (dbd:millimetre)
prop-en:車体長
  • 20000.0 (dbd:millimetre)
prop-en:車体高
  • 3640.0 (dbd:millimetre)
prop-en:軌間
  • 1067.0 (dbd:millimetre)
prop-en:駆動装置
  • 液体変速機 TC-2 (ja)
  • 液体変速機 TC-2 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 小田急キハ5000形気動車(おだきゅうキハ5000がたきどうしゃ)は、1955年から1968年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた気動車(内燃動車)である。 本項では、小田急小田原線を「小田急線」、初代3000形は「SE車」、鉄道省・日本国有鉄道など、国が直接関与していた鉄道事業をまとめて「国鉄」と表記する。また、一部仕様変更された小田急キハ5100形気動車、関東鉄道に譲渡された後の関東鉄道キハ751形気動車・関東鉄道キハ753形気動車についても記述する。 (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車(おだきゅうキハ5000がたきどうしゃ)は、1955年から1968年まで小田急電鉄(小田急)が運用していた気動車(内燃動車)である。 本項では、小田急小田原線を「小田急線」、初代3000形は「SE車」、鉄道省・日本国有鉄道など、国が直接関与していた鉄道事業をまとめて「国鉄」と表記する。また、一部仕様変更された小田急キハ5100形気動車、関東鉄道に譲渡された後の関東鉄道キハ751形気動車・関東鉄道キハ753形気動車についても記述する。 (ja)
rdfs:label
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • ((小田急キハ5100形気動車)) (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
  • ((小田急キハ5100形気動車)) (ja)
  • 小田急キハ5000形気動車 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of