Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 東武キハ2000形気動車(とうぶキハ2000がたきどうしゃ)は、1954年(昭和29年)に登場した東武鉄道の液体式気動車。熊谷線の専用車で、東武鉄道で唯一の自社発注の気動車である。 (ja)
- 東武キハ2000形気動車(とうぶキハ2000がたきどうしゃ)は、1954年(昭和29年)に登場した東武鉄道の液体式気動車。熊谷線の専用車で、東武鉄道で唯一の自社発注の気動車である。 (ja)
|
dbo:capacity
|
- 62 (xsd:nonNegativeInteger)
- 109 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:thumbnail
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 4322 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
| |
prop-ja:備考
| |
prop-ja:全幅
| |
prop-ja:全長
| |
prop-ja:全高
| |
prop-ja:制動装置
| |
prop-ja:動力伝達方式
| |
prop-ja:台車
| |
prop-ja:変速機
| |
prop-ja:投入先
| |
prop-ja:文字色
|
- #FFFFFF (ja)
- #FFFFFF (ja)
|
prop-ja:機関
|
- DMF13 × 1基/両 (ja)
- DMF13 × 1基/両 (ja)
|
prop-ja:機関出力
| |
prop-ja:画像
|
- Tobu-railway-Kiha2002-20110818.jpg (ja)
- Tobu-railway-Kiha2002-20110818.jpg (ja)
|
prop-ja:画像幅
| |
prop-ja:画像説明
|
- 熊谷市立妻沼展示館(旧・妻沼町立展示館)に静態保存される東武キハ2000形 (ja)
- 熊谷市立妻沼展示館(旧・妻沼町立展示館)に静態保存される東武キハ2000形 (ja)
|
prop-ja:背景色
|
- #993333 (ja)
- #993333 (ja)
|
prop-ja:製造年
| |
prop-ja:製造所
| |
prop-ja:製造数
| |
prop-ja:車両名
|
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
|
prop-ja:車両定員
|
- 109 (xsd:integer)
- (座席定員62人) (ja)
|
prop-ja:車両重量
| |
prop-ja:車体
| |
prop-ja:軌間
| |
prop-ja:運用終了
|
- 0001-05-31 (xsd:gMonthDay)
|
prop-ja:運用者
| |
prop-ja:運用開始
|
- 0001-02-10 (xsd:gMonthDay)
|
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 東武キハ2000形気動車(とうぶキハ2000がたきどうしゃ)は、1954年(昭和29年)に登場した東武鉄道の液体式気動車。熊谷線の専用車で、東武鉄道で唯一の自社発注の気動車である。 (ja)
- 東武キハ2000形気動車(とうぶキハ2000がたきどうしゃ)は、1954年(昭和29年)に登場した東武鉄道の液体式気動車。熊谷線の専用車で、東武鉄道で唯一の自社発注の気動車である。 (ja)
|
rdfs:label
|
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:depiction
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
- 東武キハ2000形気動車 (ja)
|
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |