大宮宿(おおみや-しゅく)は、日本の近世にあたる江戸時代に整備され、栄えていた宿場町。中山道六十九次(または木曾街道六十九次)のうち江戸・日本橋から数えて4番目の宿場(武蔵国のうち、第4の宿)。 所在地は、江戸期には東海道武蔵国足立郡大宮宿。現在の埼玉県さいたま市大宮区にあたる。