山中線(やまなかせん)は、石川県の山中駅と大聖寺駅とを結んでいた鉄道路線である。地元の温泉旅館経営者達が中心となり馬車鉄道として開業し、温泉電軌をへて北陸鉄道に合併されるが、1971年(昭和46年)に全線が廃止された。 動橋線・粟津線・連絡線・片山津線とともに加南線と総称されていた。