Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『ダライアス外伝』(ダライアスがいでん)は、日本のタイトーから発売され1994年9月19日に稼働開始されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 同社による『ダライアスシリーズ』のアーケード作品第3作目。自機であるシルバーホークを操作し、ベルサーを撃退して敵司令部と化した惑星ダライアスを奪還する事が目的。本作では前2作とは違い1画面構成となったが、ラスタースクロールや半透明処理などを使った様々な演出効果を取り入れている。 開発はタイトー東京開発課が行い、前作『ダライアスII』(1989年)に引き続きプロデューサーは藤原英裕、音楽は小倉久佳が担当している他、新たに音楽担当としてスーパーファミコン用ソフト『ソニックブラストマン』(1992年)を手掛けた石川勝久が参加している。 1995年にセガサターン、1996年にPlayStation 、2004年にWindowsに移植された。アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2006年)やNintendo Switch用ソフト『ダライアス コズミックコレクション』(2019年)に収録された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第8回ゲーメスト大賞」において大賞7位、ベストシューティング賞3位を獲得した他、ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』においてアーケードゲーム全作品からの読者人気投票で第4位を獲得した。セガサターン版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてゴールド殿堂を獲得した。 (ja)
- 『ダライアス外伝』(ダライアスがいでん)は、日本のタイトーから発売され1994年9月19日に稼働開始されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 同社による『ダライアスシリーズ』のアーケード作品第3作目。自機であるシルバーホークを操作し、ベルサーを撃退して敵司令部と化した惑星ダライアスを奪還する事が目的。本作では前2作とは違い1画面構成となったが、ラスタースクロールや半透明処理などを使った様々な演出効果を取り入れている。 開発はタイトー東京開発課が行い、前作『ダライアスII』(1989年)に引き続きプロデューサーは藤原英裕、音楽は小倉久佳が担当している他、新たに音楽担当としてスーパーファミコン用ソフト『ソニックブラストマン』(1992年)を手掛けた石川勝久が参加している。 1995年にセガサターン、1996年にPlayStation 、2004年にWindowsに移植された。アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2006年)やNintendo Switch用ソフト『ダライアス コズミックコレクション』(2019年)に収録された。 アーケード版はゲーム誌『ゲーメスト』の企画「第8回ゲーメスト大賞」において大賞7位、ベストシューティング賞3位を獲得した他、ゲーメストムック『ザ・ベストゲーム2』においてアーケードゲーム全作品からの読者人気投票で第4位を獲得した。セガサターン版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にてゴールド殿堂を獲得した。 (ja)
|
dbo:releaseDate
|
- 1994-09-19 (xsd:date)
- 1995-12-15 (xsd:date)
- 1996-12-20 (xsd:date)
- 1999-11-19 (xsd:date)
- 2004-03-05 (xsd:date)
|
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 21704 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:arcadeSystem
| |
prop-en:arconly
| |
prop-en:artist
|
- 菊池正美 (ja)
- 松村謙太郎 (ja)
- 加藤久和 (ja)
- 菊池正美 (ja)
- 松村謙太郎 (ja)
- 加藤久和 (ja)
|
prop-en:award
|
- ベストシューティング賞 3位 (ja)
- ベストVGM賞 4位 (ja)
- 編集部特別賞 (ja)
- 大賞 7位 (ja)
- ベストグラフィック賞 2位 (ja)
- ザ・ベストゲーム2 第4位 (ja)
- ベスト演出賞 7位 (ja)
- ベストシューティング賞 3位 (ja)
- ベストVGM賞 4位 (ja)
- 編集部特別賞 (ja)
- 大賞 7位 (ja)
- ベストグラフィック賞 2位 (ja)
- ザ・ベストゲーム2 第4位 (ja)
- ベスト演出賞 7位 (ja)
|
prop-en:award1pub
|
- 第8回ゲーメスト大賞 (ja)
- 第8回ゲーメスト大賞 (ja)
|
prop-en:award2pub
| |
prop-en:composer
| |
prop-en:cpu
| |
prop-en:cvg
| |
prop-en:date
|
- Win (ja)
- (ja)
- PS (ja)
- AC (ja)
- SS (ja)
- Win(廉価版) (ja)
- Win (ja)
- (ja)
- PS (ja)
- AC (ja)
- SS (ja)
- Win(廉価版) (ja)
|
prop-en:designer
| |
prop-en:dev
|
- タイトー東京開発課 (ja)
- タイトー東京開発課 (ja)
|
prop-en:display
| |
prop-en:egm
| |
prop-en:fam
|
- 25 (xsd:integer)
- 33 (xsd:integer)
- (ゴールド殿堂) (ja)
|
prop-en:gamefan
| |
prop-en:gamerev
| |
prop-en:genre
| |
prop-en:id
|
- /darius-gaiden (ja)
- /darius-gaiden (ja)
|
prop-en:media
| |
prop-en:name
|
- Darius Gaiden (ja)
- Darius Gaiden (ja)
|
prop-en:plat
| |
prop-en:play
| |
prop-en:producer
| |
prop-en:programmer
|
- 倉林晶 (ja)
- 原田秀孝 (ja)
- 大村直人 (ja)
- 長山裕 (ja)
- 倉林晶 (ja)
- 原田秀孝 (ja)
- 大村直人 (ja)
- 長山裕 (ja)
|
prop-en:pub
| |
prop-en:rev
| |
prop-en:rev1score
| |
prop-en:rev2score
| |
prop-en:rev3score
| |
prop-en:rev4score
| |
prop-en:rev5score
| |
prop-en:rev6score
| |
prop-en:series
| |
prop-en:sound
| |
prop-en:title
|
- ダライアス外伝 (ja)
- ダライアス外伝 (ja)
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 『ダライアス外伝』(ダライアスがいでん)は、日本のタイトーから発売され1994年9月19日に稼働開始されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 同社による『ダライアスシリーズ』のアーケード作品第3作目。自機であるシルバーホークを操作し、ベルサーを撃退して敵司令部と化した惑星ダライアスを奪還する事が目的。本作では前2作とは違い1画面構成となったが、ラスタースクロールや半透明処理などを使った様々な演出効果を取り入れている。 開発はタイトー東京開発課が行い、前作『ダライアスII』(1989年)に引き続きプロデューサーは藤原英裕、音楽は小倉久佳が担当している他、新たに音楽担当としてスーパーファミコン用ソフト『ソニックブラストマン』(1992年)を手掛けた石川勝久が参加している。 1995年にセガサターン、1996年にPlayStation 、2004年にWindowsに移植された。アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2006年)やNintendo Switch用ソフト『ダライアス コズミックコレクション』(2019年)に収録された。 (ja)
- 『ダライアス外伝』(ダライアスがいでん)は、日本のタイトーから発売され1994年9月19日に稼働開始されたアーケード用横スクロールシューティングゲーム。 同社による『ダライアスシリーズ』のアーケード作品第3作目。自機であるシルバーホークを操作し、ベルサーを撃退して敵司令部と化した惑星ダライアスを奪還する事が目的。本作では前2作とは違い1画面構成となったが、ラスタースクロールや半透明処理などを使った様々な演出効果を取り入れている。 開発はタイトー東京開発課が行い、前作『ダライアスII』(1989年)に引き続きプロデューサーは藤原英裕、音楽は小倉久佳が担当している他、新たに音楽担当としてスーパーファミコン用ソフト『ソニックブラストマン』(1992年)を手掛けた石川勝久が参加している。 1995年にセガサターン、1996年にPlayStation 、2004年にWindowsに移植された。アーケード版はPlayStation 2用ソフト『タイトーメモリーズ 上巻』(2006年)やNintendo Switch用ソフト『ダライアス コズミックコレクション』(2019年)に収録された。 (ja)
|
rdfs:label
|
- ダライアス外伝 (ja)
- ダライアス外伝 (ja)
|
owl:sameAs
| |
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:homepage
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- ダライアス外伝 (ja)
- ダライアス外伝 (ja)
|
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |