オードナンス QF 2ポンド砲(オードナンス QF 2ポンドほう、Ordnance QF 2 pounder)は、第二次世界大戦前にイギリスで巡航戦車 Mk.Iの主砲として開発された、口径40mmの戦車砲。英国の伝統により、口径ではなく砲弾の重量が名前になっている。 その後多くの戦車や装甲車の主砲として採用され、主に大戦前半のフランスや北アフリカで運用された。戦車砲型だけでなく対戦車砲型も作られ、歩兵の対戦車大隊で運用された。対戦車砲型は車輪を外して姿勢を低くでき、360度旋回が可能な凝った砲架を持っている。本砲の牽引用としてC8/ATが発注されている。

Property Value
dbo:abstract
  • オードナンス QF 2ポンド砲(オードナンス QF 2ポンドほう、Ordnance QF 2 pounder)は、第二次世界大戦前にイギリスで巡航戦車 Mk.Iの主砲として開発された、口径40mmの戦車砲。英国の伝統により、口径ではなく砲弾の重量が名前になっている。 その後多くの戦車や装甲車の主砲として採用され、主に大戦前半のフランスや北アフリカで運用された。戦車砲型だけでなく対戦車砲型も作られ、歩兵の対戦車大隊で運用された。対戦車砲型は車輪を外して姿勢を低くでき、360度旋回が可能な凝った砲架を持っている。本砲の牽引用としてC8/ATが発注されている。 (ja)
  • オードナンス QF 2ポンド砲(オードナンス QF 2ポンドほう、Ordnance QF 2 pounder)は、第二次世界大戦前にイギリスで巡航戦車 Mk.Iの主砲として開発された、口径40mmの戦車砲。英国の伝統により、口径ではなく砲弾の重量が名前になっている。 その後多くの戦車や装甲車の主砲として採用され、主に大戦前半のフランスや北アフリカで運用された。戦車砲型だけでなく対戦車砲型も作られ、歩兵の対戦車大隊で運用された。対戦車砲型は車輪を外して姿勢を低くでき、360度旋回が可能な凝った砲架を持っている。本砲の牽引用としてC8/ATが発注されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 976107 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 4973 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91280571 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:breech
  • semi-automatic vertical block (ja)
  • semi-automatic vertical block (ja)
prop-ja:caption
  • The QF 2 pounder in Batey ha-Osef Museum, Israel. Note the folded legs of the carriage. (ja)
  • The QF 2 pounder in Batey ha-Osef Museum, Israel. Note the folded legs of the carriage. (ja)
prop-ja:carriage
  • three-leg platform (ja)
  • three-leg platform (ja)
prop-ja:cartridge
  • 40 (xsd:integer)
prop-ja:designDate
  • 1936 (xsd:integer)
prop-ja:elevation
  • -13 (xsd:integer)
prop-ja:isArtillery
  • yes (ja)
  • yes (ja)
prop-ja:isRanged
  • yes (ja)
  • yes (ja)
prop-ja:isUk
  • yes (ja)
  • yes (ja)
prop-ja:manufacturer
prop-ja:maxRange
  • 7315.200000 (xsd:double)
prop-ja:name
  • オードナンス QF 2ポンド対戦車砲 (ja)
  • オードナンス QF 2ポンド対戦車砲 (ja)
prop-ja:partLength
  • overall:2.08m(6ft 10in)L/52 (ja)
  • overall:2.08m(6ft 10in)L/52 (ja)
prop-ja:productionDate
  • 1936 (xsd:integer)
prop-ja:range
  • 914.400000 (xsd:double)
prop-ja:rate
  • 22 (xsd:integer)
prop-ja:recoil
  • hydrospring (ja)
  • hydrospring (ja)
prop-ja:service
  • 1936 (xsd:integer)
prop-ja:sights
  • No.24b (ja)
  • No.24b (ja)
prop-ja:traverse
  • 360 (xsd:integer)
prop-ja:type
prop-ja:velocity
  • 792 (xsd:integer)
prop-ja:wars
prop-ja:weight
  • 814 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • オードナンス QF 2ポンド砲(オードナンス QF 2ポンドほう、Ordnance QF 2 pounder)は、第二次世界大戦前にイギリスで巡航戦車 Mk.Iの主砲として開発された、口径40mmの戦車砲。英国の伝統により、口径ではなく砲弾の重量が名前になっている。 その後多くの戦車や装甲車の主砲として採用され、主に大戦前半のフランスや北アフリカで運用された。戦車砲型だけでなく対戦車砲型も作られ、歩兵の対戦車大隊で運用された。対戦車砲型は車輪を外して姿勢を低くでき、360度旋回が可能な凝った砲架を持っている。本砲の牽引用としてC8/ATが発注されている。 (ja)
  • オードナンス QF 2ポンド砲(オードナンス QF 2ポンドほう、Ordnance QF 2 pounder)は、第二次世界大戦前にイギリスで巡航戦車 Mk.Iの主砲として開発された、口径40mmの戦車砲。英国の伝統により、口径ではなく砲弾の重量が名前になっている。 その後多くの戦車や装甲車の主砲として採用され、主に大戦前半のフランスや北アフリカで運用された。戦車砲型だけでなく対戦車砲型も作られ、歩兵の対戦車大隊で運用された。対戦車砲型は車輪を外して姿勢を低くでき、360度旋回が可能な凝った砲架を持っている。本砲の牽引用としてC8/ATが発注されている。 (ja)
rdfs:label
  • オードナンス QF 2ポンド砲 (ja)
  • オードナンス QF 2ポンド砲 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:主砲 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of