黄 宗羲(こう そうぎ、万暦38年8月8日(1610年9月24日) - 康熙34年7月3日(1695年8月12日))は、中国明末清初の儒学者。字は「太沖」。号は「南雷」・「梨洲」。紹興府余姚県の出身。明の滅亡に際して反清運動に参加するが後に故郷に隠棲して学術に没頭、陽明学右派の立場から実証的な思想を説き、考証学の祖と称された。