藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。韓国名は李 八龍(이팔용)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)。 1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封は日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球の大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年に野球殿堂入り。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。韓国名は李 八龍(이팔용)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)。 1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封は日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球の大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年に野球殿堂入り。 (ja)
  • 藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。韓国名は李 八龍(이팔용)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)。 1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封は日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球の大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年に野球殿堂入り。 (ja)
dbo:battingSide
dbo:birthDate
  • 1918-05-18 (xsd:date)
dbo:commonName
  • 藤本 英雄 (ja)
  • 藤本 英雄 (ja)
dbo:deathDate
  • 1997-04-26 (xsd:date)
dbo:throwingSide
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 91721 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 19349 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92275007 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:title
  • 業績 (ja)
  • 業績 (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:体重
  • 65 (xsd:integer)
prop-ja:出身地
prop-ja:初出場
  • 0001-09-27 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:利き腕
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:守備位置
prop-ja:打席
  • (ja)
  • (ja)
prop-ja:最終出場
  • 0001-10-11 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:没年月日
  • 1997-04-26 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 1918-05-18 (xsd:date)
prop-ja:画像
  • Hideo Fujimoto 2.jpg (ja)
  • Hideo Fujimoto 2.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 275 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 1949 (xsd:integer)
prop-ja:経歴
  • * 旧制下関商業学校 * 旧制明治大学 * 東京巨人軍 * 中部日本ドラゴンズ * 読売ジャイアンツ (ja)
  • * 旧制下関商業学校 * 旧制明治大学 * 東京巨人軍 * 中部日本ドラゴンズ * 読売ジャイアンツ (ja)
prop-ja:経歴補足
  • * 東京巨人軍 (ja)
  • 読売ジャイアンツ * 大和証券 (ja)
  • * 東京巨人軍 (ja)
  • 読売ジャイアンツ * 大和証券 (ja)
prop-ja:経歴補足題
  • 監督・コーチ歴 (ja)
  • 監督・コーチ歴 (ja)
prop-ja:身長
  • 170 (xsd:integer)
prop-ja:選出国
  • 日本 (ja)
  • 日本 (ja)
prop-ja:選出方法
  • 競技者表彰 (ja)
  • 競技者表彰 (ja)
prop-ja:選手名
  • 藤本 英雄 (ja)
  • 藤本 英雄 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。韓国名は李 八龍(이팔용)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)。 1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封は日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球の大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年に野球殿堂入り。 (ja)
  • 藤本 英雄(ふじもと ひでお、1918年5月18日 - 1997年4月26日)は、韓国釜山生まれ、山口県下関市彦島育ちのプロ野球選手(投手)・コーチ・監督、解説者。韓国名は李 八龍(이팔용)。日本名は後に中上 英雄(なかがみ ひでお)。 1940年代から50年代前半にかけての巨人の主力投手。明治大学では34勝するなどエースとして2度の優勝に貢献。1943年に巨人に入団するといきなり10連勝、翌1944年も34勝を挙げ優勝に貢献。この年に記録した、防御率0.73、19完封は日本プロ野球記録。1944年には史上最年少の25歳で監督に就任している。戦後は肩を痛めるも、スライダーをマスターして巨人の主力投手に復活し、1950年には日本プロ野球史上初の完全試合を達成した。通算成績でも防御率1.90、勝率.697の日本プロ野球記録を持つ。引退後は巨人の二軍監督・コーチを経て、社会人野球の大和証券の監督を務め都市対抗野球にも出場した。1976年に野球殿堂入り。 (ja)
rdfs:label
  • 藤本英雄 (ja)
  • 藤本英雄 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 藤本 英雄 (ja)
  • 藤本 英雄 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:hsp of
is prop-ja:rsp of
is prop-ja:監督 of
is prop-ja:選手b of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of