『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『 風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビ「ドラマ人間模様」で1985年(昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。 ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる 続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年(平成9年)に放送された。 東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。 早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ 特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送されたが、この脚本は早坂ではなく(脚本は冨川元文)主役以下、従来とは配役も全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。

Property Value
dbo:abstract
  • 『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『 風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビ「ドラマ人間模様」で1985年(昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。 ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる 続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年(平成9年)に放送された。 東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。 早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ 特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送されたが、この脚本は早坂ではなく(脚本は冨川元文)主役以下、従来とは配役も全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。 (ja)
  • 『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『 風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビ「ドラマ人間模様」で1985年(昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。 ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる 続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年(平成9年)に放送された。 東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。 早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ 特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送されたが、この脚本は早坂ではなく(脚本は冨川元文)主役以下、従来とは配役も全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 835280 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 12838 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91162713 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:2前番組
prop-ja:2放送局
prop-ja:2放送枠
prop-ja:2次番組
prop-ja:2番組名
  • 花へんろ・風の昭和日記 第二章 (ja)
  • 花へんろ・風の昭和日記 第二章 (ja)
prop-ja:3前番組
prop-ja:3放送局
prop-ja:3放送枠
prop-ja:3次番組
  • (終了) (ja)
  • (終了) (ja)
prop-ja:3番組名
  • 花へんろ・風の昭和日記 第三章 (ja)
  • 花へんろ・風の昭和日記 第三章 (ja)
prop-ja:4前番組
prop-ja:4放送局
prop-ja:4放送枠
prop-ja:4次番組
prop-ja:4番組名
  • 新花へんろ・風の昭和日記 (ja)
  • 新花へんろ・風の昭和日記 (ja)
prop-ja:_
  • 1985 (xsd:integer)
  • 1986 (xsd:integer)
  • 1988 (xsd:integer)
  • 1997 (xsd:integer)
  • 2018 (xsd:integer)
  • NHK BSプレミアムのテレビドラマ (ja)
  • NHKのスペシャルドラマ (ja)
  • NHKドラマ人間模様 (ja)
  • 太平洋戦争を跨った昭和時代を舞台とした作品 (ja)
  • 広島原爆を扱った作品 (ja)
  • 早坂暁の脚本作品 (ja)
  • 水曜ドラマ (ja)
prop-ja:date
  • 2018 (xsd:integer)
  • 0001-02-16 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:edテーマ
prop-ja:redirect
  • 花へんろ特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜 (ja)
  • 新・花へんろ (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記 (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記II (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記III (ja)
  • 花へんろ特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜 (ja)
  • 新・花へんろ (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記 (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記II (ja)
  • 花へんろ 風の昭和日記III (ja)
prop-ja:section
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:シリーズ数
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:ジャンル
prop-ja:ソートキー
  • 番組NHK (ja)
  • 番組NHK (ja)
prop-ja:ナレーター
prop-ja:プロデューサー
prop-ja:
prop-ja:出演者
prop-ja:制作統括
  • 加藤邦英(特) (ja)
  • 千葉聡史(特) (ja)
  • 金澤宏次(新) (ja)
  • 加藤邦英(特) (ja)
  • 千葉聡史(特) (ja)
  • 金澤宏次(新) (ja)
prop-ja:前番組
prop-ja:外部リンク
prop-ja:外部リンク名
  • 公式ウェブサイト (ja)
  • 公式ウェブサイト (ja)
prop-ja:放送チャンネル
prop-ja:放送分
  • 44 (xsd:integer)
  • 45 (xsd:integer)
  • 90 (xsd:integer)
prop-ja:放送回数
  • 1 (xsd:integer)
  • 6 (xsd:integer)
  • 7 (xsd:integer)
prop-ja:放送局
prop-ja:放送時間
  • 土曜 21:00 - 22:30 (ja)
  • 土曜 21:00 - 21:45 (ja)
  • 土曜 21:15 - 22:00 (ja)
  • 水曜 22:00 - 22:44 (ja)
  • 土曜 21:00 - 22:30 (ja)
  • 土曜 21:00 - 21:45 (ja)
  • 土曜 21:15 - 22:00 (ja)
  • 水曜 22:00 - 22:44 (ja)
prop-ja:放送期間
  • 0001-02-06 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-04-13 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-05-14 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-08-04 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-09-06 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:放送枠
prop-ja:時代設定
prop-ja:次番組
prop-ja:演出
prop-ja:番組名
  • 新・花へんろ (ja)
  • 春子の人形 (ja)
  • 花へんろ (ja)
  • 花へんろ・風の昭和日記 (ja)
  • 新・花へんろ (ja)
  • 春子の人形 (ja)
  • 花へんろ (ja)
  • 花へんろ・風の昭和日記 (ja)
prop-ja:脚本
prop-ja:製作
prop-ja:言語
prop-ja:音楽
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『 風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビ「ドラマ人間模様」で1985年(昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。 ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる 続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年(平成9年)に放送された。 東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。 早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ 特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送されたが、この脚本は早坂ではなく(脚本は冨川元文)主役以下、従来とは配役も全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。 (ja)
  • 『花へんろ』(はなへんろ)は、早坂暁の造語であり、早坂暁作のテレビドラマシリーズの題名である。副題を『 風の昭和日記』(かぜのしょうわにっき)と題し、3部作の連続ドラマとしてNHK総合テレビ「ドラマ人間模様」で1985年(昭和60年)、1986年(昭和61年)および1988年(昭和63年)に放送された。第4回(1986年〈昭和61年〉)向田邦子賞受賞作。 ドラマの冒頭で「昭和とは どんな眺めぞ 花へんろ」という句(作・早坂暁)が詠まれる 続編となる連続ドラマ『新・花へんろ』(しん はなへんろ)がNHK総合テレビ「水曜シリーズドラマ」にて1997年(平成9年)に放送された。 東宝により1988年(昭和63年)に主演・ 八千草薫で舞台化された。 早坂暁の没後にスペシャルドラマ『花へんろ 特別編 春子の人形〜脚本家・早坂暁がうつくしむ人〜』がNHK BSプレミアムにて2018年(平成30年)に放送されたが、この脚本は早坂ではなく(脚本は冨川元文)主役以下、従来とは配役も全く異なっている。内容は早坂の短編小説「春子の人形」を原作とし、早坂の小説「ダウンタウン・ヒーローズ」のエピソードを折り込んだものとなっている。 (ja)
rdfs:label
  • 花へんろ (ja)
  • 花へんろ (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 花へんろ (ja)
  • 花へんろ (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:前番組 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of