日本の鉄道信号(にほんのてつどうしんごう、英語: Japanese railway signal)では、日本の「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」における鉄道信号の信号・合図・標識のうち、信号について説明する。この省令において信号は、係員に対して、列車または車両を運転するときの条件を現示(げんじ。鉄道の専門用語)するものと定義している。 この項目で特に断りなく白灯と書いてある場合は、厳密な純白ではない(概ね白熱電球色である)。単位については、「m」はメートル、「km/h」はキロメートル毎時を示す。