修士(しゅうし、英語: Master's degree)とは、下位の学士と上位の博士の中間に位置する学位で、学士またはそれと同等の学力を認められた者が、高等教育機関において修士課程を修了することにより授与されるものである。修士と博士の中間に研究修士という学位も存在する。 英語圏ではmaster、ドイツ語圏ではマギスターまたはマギステル (Magister)、中華人民共和国や台湾(中華民国)、大韓民国等では碩士などとも称する。 また、同等学位を複数保有することをダブルディグリーというが、特に修士号を2つ保有することを、ダブルマスターともいう。個人が2つ以上の修士課程を修了してダブルマスターとなる場合や、大学院等で協定校の学位を同時取得できるダブルマスタープログラム(ダブルディグリープログラムとも)を修了してなる場合がある。