『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。

Property Value
dbo:abstract
  • 『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。 以下のゲームシステム・キャラクター・ステージの記述は、特記が無い限りファミコン版についての記述である。その他の機種はを参照。 (ja)
  • 『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。 以下のゲームシステム・キャラクター・ステージの記述は、特記が無い限りファミコン版についての記述である。その他の機種はを参照。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1988-01-14 (xsd:date)
  • 2006-04-05 (xsd:date)
  • 2008-07-16 (xsd:date)
  • 2009-01-15 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 236742 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 19465 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91900953 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:artist
  • 日下進 (ja)
  • 月仲本 (ja)
  • 日下進 (ja)
  • 月仲本 (ja)
prop-ja:composer
  • 藤尾敦 (ja)
  • 坂元信也 (ja)
  • 松尾重政 (ja)
  • 藤尾敦 (ja)
  • 坂元信也 (ja)
  • 松尾重政 (ja)
prop-ja:date
  • 20060408215820 (xsd:decimal)
  • (ja)
  • EZアプリ (ja)
  • iアプリ (ja)
  • S!アプリ (ja)
prop-ja:dev
  • コナミ開発2課 (ja)
  • コナミ開発2課 (ja)
prop-ja:etc
  • 型式:RC825 (ja)
  • 型式:RC825 (ja)
prop-ja:fam
  • 30 (xsd:integer)
  • (シルバー殿堂) (ja)
prop-ja:genre
prop-ja:id
  • /konami-wai-wai-world (ja)
  • /konami-wai-wai-world (ja)
prop-ja:media
  • 2 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • Konami Wai Wai World (ja)
  • Konami Wai Wai World (ja)
prop-ja:plat
prop-ja:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:programmer
  • 小川光章 (ja)
  • 青山和浩 (ja)
  • 徳田典 (ja)
  • 小川光章 (ja)
  • 青山和浩 (ja)
  • 徳田典 (ja)
prop-ja:pub
prop-ja:rev
prop-ja:rev1score
  • 22.480000 (xsd:double)
prop-ja:series
  • ワイワイワールドシリーズ (ja)
  • ワイワイワールドシリーズ (ja)
prop-ja:title
  • 携帯電話アプリ版コナミワイワイワールド (ja)
  • コナミワイワイワールド (ja)
  • 携帯電話アプリ版コナミワイワイワールド (ja)
  • コナミワイワイワールド (ja)
prop-ja:url
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。 (ja)
  • 『コナミワイワイワールド』は、1988年1月14日にコナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションアドベンチャーゲームである。 コナミから発売された人気ゲームキャラクターが共演した作品。主人公はコナミのゲーム作品に主に隠れキャラクターとして登場していたコナミマンと、シナモン博士によって作られたアンドロイドである本作オリジナルのキャラクター、コナミレディ。目的は、大魔王ワルダーによって囚われの身となった6人のコナミヒーローたちを助け出し、協力してワルダーを倒すことである。 2006年4月5日に、コナミデジタルエンタテインメントの携帯電話向けサービス・コナミネットDXの『コナミ名作シリーズ』第1弾として、NTTドコモのiアプリ(90xシリーズ専用)向けの移植版の配信が開始され、2008年7月16日にはSoftBank 3G端末向けS!アプリ、2009年1月15日にはau端末向けEZアプリ(BREW)への移植も行われた。なお、後者2機種では売り切り販売も行われた。 ファミリーコンピュータ版はゲーム誌『ファミコン通信』の「クロスレビュー」にて、シルバー殿堂入りを獲得した。 後に続編となるファミリーコンピュータ用ソフト『ワイワイワールド2 SOS!!パセリ城』(1991年)が発売された。 (ja)
rdfs:label
  • コナミワイワイワールド (ja)
  • コナミワイワイワールド (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • コナミワイワイワールド (ja)
  • コナミワイワイワールド (ja)
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:series of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of