Sony Tablet S(ソニータブレット・エス)は2011年9月1日に発表された、ソニー初のタブレット型端末である。初期搭載OSはAndroid 3.1(Wi-Fiモデル)及び3.2(WiFi+3Gモデル)で、アップデートでAndroid 4.0に対応する。日本市場ではWi-Fi 16GBモデル「SGPT111JP/S」・Wi-Fi 32GBモデル「SGPT112JP/S」・Wi-Fi+3G 16GBモデル「SGPT113JP/S」の3機種が販売されている。 なお、ソニーは2012年8月、後継機種の「Xperia Tablet S」を発表し、これまでの「Sony Tablet」のブランド名を改め、新モデルからはスマートフォンと共通のブランドを冠した「Xperia Tablet」になる。 シリーズ全体の特徴は『Sony Tablet』を参照のこと。

Property Value
dbo:abstract
  • Sony Tablet S(ソニータブレット・エス)は2011年9月1日に発表された、ソニー初のタブレット型端末である。初期搭載OSはAndroid 3.1(Wi-Fiモデル)及び3.2(WiFi+3Gモデル)で、アップデートでAndroid 4.0に対応する。日本市場ではWi-Fi 16GBモデル「SGPT111JP/S」・Wi-Fi 32GBモデル「SGPT112JP/S」・Wi-Fi+3G 16GBモデル「SGPT113JP/S」の3機種が販売されている。 なお、ソニーは2012年8月、後継機種の「Xperia Tablet S」を発表し、これまでの「Sony Tablet」のブランド名を改め、新モデルからはスマートフォンと共通のブランドを冠した「Xperia Tablet」になる。 シリーズ全体の特徴は『Sony Tablet』を参照のこと。 (ja)
  • Sony Tablet S(ソニータブレット・エス)は2011年9月1日に発表された、ソニー初のタブレット型端末である。初期搭載OSはAndroid 3.1(Wi-Fiモデル)及び3.2(WiFi+3Gモデル)で、アップデートでAndroid 4.0に対応する。日本市場ではWi-Fi 16GBモデル「SGPT111JP/S」・Wi-Fi 32GBモデル「SGPT112JP/S」・Wi-Fi+3G 16GBモデル「SGPT113JP/S」の3機種が販売されている。 なお、ソニーは2012年8月、後継機種の「Xperia Tablet S」を発表し、これまでの「Sony Tablet」のブランド名を改め、新モデルからはスマートフォンと共通のブランドを冠した「Xperia Tablet」になる。 シリーズ全体の特徴は『Sony Tablet』を参照のこと。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2420774 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 8116 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92656408 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:bluetooth
  • 2.100000 (xsd:double)
prop-en:cpu
  • NVIDIA Tegra 2 (1 GHz) (ja)
  • NVIDIA Tegra 2 (1 GHz) (ja)
prop-en:os
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:サブカメラ有無
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:サブカメラ機能
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-en:サブカメラ画素数・方式
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:メインカメラ有無
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:メインカメラ機能
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-en:メインカメラ画素数・方式
  • 511 (xsd:integer)
prop-en:メイン画面サイズ
  • 9.400000 (xsd:double)
prop-en:メイン画面方式
prop-en:メイン画面有無
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:メイン画面色数
  • 約1600万色 (ja)
  • 約1600万色 (ja)
prop-en:メイン画面解像度
  • (ja)
  • WXGA (ja)
  • 画素密度: (ja)
  • 画素数: (ja)
  • (ja)
  • WXGA (ja)
  • 画素密度: (ja)
  • 画素数: (ja)
prop-en:充電時間
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:内蔵メモリ
  • RAM 1GB (ja)
  • ROM 16・32GB (ja)
  • RAM 1GB (ja)
  • ROM 16・32GB (ja)
prop-en:厚さ
  • 10.100000 (xsd:double)
prop-en:外部メモリ
  • SDHC(最大32GB) (ja)
  • SD(最大2GB) (ja)
  • SDHC(最大32GB) (ja)
  • SD(最大2GB) (ja)
prop-en:外部出力
  • Hi-Speed USB Micro-AB コネクター ×1 (ja)
  • Hi-Speed USB Micro-AB コネクター ×1 (ja)
prop-en:
  • 174.300000 (xsd:double)
prop-en:形状
  • タブレット (ja)
  • タブレット (ja)
prop-en:日本語入力
  • ATOK (ja)
  • ATOK (ja)
prop-en:本体色
  • Silver (ja)
  • Silver (ja)
prop-en:本体色1の色名
  • Silver (ja)
  • Silver (ja)
prop-en:機種名
  • Sony Tablet S (ja)
  • Sony Tablet S (ja)
prop-en:無線lan周波数範囲
  • 2.4 (dbd:gigahertz)
prop-en:無線lan有無
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:無線lan規格
  • IEEE802.11 b/g/n (ja)
  • IEEE802.11 b/g/n (ja)
prop-en:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:発売日
  • 0001-09-17 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-10-28 (xsd:gMonthDay)
prop-en:製造
  • ソニー (ja)
  • ソニー (ja)
prop-en:質量
  • Wi-Fi+3Gモデル : 625 (ja)
  • Wi-Fiモデル : 598 g (ja)
  • Wi-Fi+3Gモデル : 625 (ja)
  • Wi-Fiモデル : 598 g (ja)
prop-en:通信方式
  • 2 (xsd:integer)
  • 3 (xsd:integer)
  • (Wi-Fi+3Gモデルのみ) (ja)
prop-en:長さ
  • 241.200000 (xsd:double)
dct:subject
rdfs:comment
  • Sony Tablet S(ソニータブレット・エス)は2011年9月1日に発表された、ソニー初のタブレット型端末である。初期搭載OSはAndroid 3.1(Wi-Fiモデル)及び3.2(WiFi+3Gモデル)で、アップデートでAndroid 4.0に対応する。日本市場ではWi-Fi 16GBモデル「SGPT111JP/S」・Wi-Fi 32GBモデル「SGPT112JP/S」・Wi-Fi+3G 16GBモデル「SGPT113JP/S」の3機種が販売されている。 なお、ソニーは2012年8月、後継機種の「Xperia Tablet S」を発表し、これまでの「Sony Tablet」のブランド名を改め、新モデルからはスマートフォンと共通のブランドを冠した「Xperia Tablet」になる。 シリーズ全体の特徴は『Sony Tablet』を参照のこと。 (ja)
  • Sony Tablet S(ソニータブレット・エス)は2011年9月1日に発表された、ソニー初のタブレット型端末である。初期搭載OSはAndroid 3.1(Wi-Fiモデル)及び3.2(WiFi+3Gモデル)で、アップデートでAndroid 4.0に対応する。日本市場ではWi-Fi 16GBモデル「SGPT111JP/S」・Wi-Fi 32GBモデル「SGPT112JP/S」・Wi-Fi+3G 16GBモデル「SGPT113JP/S」の3機種が販売されている。 なお、ソニーは2012年8月、後継機種の「Xperia Tablet S」を発表し、これまでの「Sony Tablet」のブランド名を改め、新モデルからはスマートフォンと共通のブランドを冠した「Xperia Tablet」になる。 シリーズ全体の特徴は『Sony Tablet』を参照のこと。 (ja)
rdfs:label
  • Sony Tablet S (ja)
  • Sony Tablet S (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:related of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of