蘭州級駆逐艦(らんしゅうきゅうくちくかん、英: Lanzhou-class destroyer)は、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦の艦級。人民解放軍海軍での名称は052C型駆逐艦(中: 052C型驱逐舰)、NATOコードネームは旅洋-II型(英: Luyang-II class)。 基本的には、先行して建造された052B型の設計をもとに、国産のHHQ-9艦隊防空ミサイル・システムを搭載したものであり、特にアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)アンテナを艦橋構造物の4周に貼り付けた外見から、「中華イージス」(中華神盾)とも通称される。

Property Value
dbo:abstract
  • 蘭州級駆逐艦(らんしゅうきゅうくちくかん、英: Lanzhou-class destroyer)は、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦の艦級。人民解放軍海軍での名称は052C型駆逐艦(中: 052C型驱逐舰)、NATOコードネームは旅洋-II型(英: Luyang-II class)。 基本的には、先行して建造された052B型の設計をもとに、国産のHHQ-9艦隊防空ミサイル・システムを搭載したものであり、特にアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)アンテナを艦橋構造物の4周に貼り付けた外見から、「中華イージス」(中華神盾)とも通称される。 (ja)
  • 蘭州級駆逐艦(らんしゅうきゅうくちくかん、英: Lanzhou-class destroyer)は、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦の艦級。人民解放軍海軍での名称は052C型駆逐艦(中: 052C型驱逐舰)、NATOコードネームは旅洋-II型(英: Luyang-II class)。 基本的には、先行して建造された052B型の設計をもとに、国産のHHQ-9艦隊防空ミサイル・システムを搭載したものであり、特にアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)アンテナを艦橋構造物の4周に貼り付けた外見から、「中華イージス」(中華神盾)とも通称される。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 699063 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11211 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92614463 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:c4i
  • *SNTI-240衛星通信装置 *HN-900戦術データ・リンク *ZKB/ZBJ戦術情報処理装置 (ja)
  • *SNTI-240衛星通信装置 *HN-900戦術データ・リンク *ZKB/ZBJ戦術情報処理装置 (ja)
prop-en:fcs
  • *344型 主砲用×1基 *MR-331 SSM用×1基 *347G型 CIWS用×2基 (ja)
  • *344型 主砲用×1基 *MR-331 SSM用×1基 *347G型 CIWS用×2基 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:ソナー
  • SJD-8/9 艦首装備型×1基 (ja)
  • SJD-8/9 艦首装備型×1基 (ja)
prop-en:レーダー
  • *346型 多機能型×1式 * 対空捜索用×1基 *364型 低空警戒/対水上用×1基 (ja)
  • *346型 多機能型×1式 * 対空捜索用×1基 *364型 低空警戒/対水上用×1基 (ja)
prop-en:主機
  • *陝西-MTU 20V956 TB92ディーゼルエンジン×2基 *DA80ガスタービンエンジン×2基 (ja)
  • *陝西-MTU 20V956 TB92ディーゼルエンジン×2基 *DA80ガスタービンエンジン×2基 (ja)
prop-en:乗員
  • 220 (xsd:integer)
prop-en:全幅
  • 17.2 m (ja)
  • 17.2 m (ja)
prop-en:全長
  • 155.5 m (ja)
  • 155.5 m (ja)
prop-en:兵装
  • (ja)
  • *55口径100mm単装速射砲×1基 *H/PJ-12 30mmCIWS×2基 *HHQ-9A SAM用VLS ×8基 *YJ-62 SSM 4連装発射機×2基 *324mm3連装短魚雷発射管×2基 (ja)
  • (ja)
  • *55口径100mm単装速射砲×1基 *H/PJ-12 30mmCIWS×2基 *HHQ-9A SAM用VLS ×8基 *YJ-62 SSM 4連装発射機×2基 *324mm3連装短魚雷発射管×2基 (ja)
prop-en:出力
  • ガスタービン:24,300 shp (ja)
  • ディーゼル:4,420 bhp (ja)
  • ガスタービン:24,300 shp (ja)
  • ディーゼル:4,420 bhp (ja)
prop-en:前級
prop-en:吃水
  • 6 m (ja)
  • 6 m (ja)
prop-en:名称
  • 蘭州級駆逐艦 (ja)
  • 蘭州級駆逐艦 (ja)
prop-en:命名基準
prop-en:就役期間
  • 2004 (xsd:integer)
prop-en:建造所
prop-en:建造数
  • 6 (xsd:integer)
prop-en:建造期間
  • 2002 (xsd:integer)
prop-en:推進器
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
  • スクリュープロペラ×2軸 (ja)
prop-en:搭載機
  • Ka-28 / Z-9対潜ヘリコプター×1機 (ja)
  • Ka-28 / Z-9対潜ヘリコプター×1機 (ja)
prop-en:最大速力
  • 31 (xsd:integer)
prop-en:機関
prop-en:次級
prop-en:満載排水量
  • 7000 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • Image:CNS Haikou in Rim of the Pacific Exercise 2014.jpg (ja)
  • Image:CNS Haikou in Rim of the Pacific Exercise 2014.jpg (ja)
prop-en:航続距離
  • 4500 (xsd:integer)
prop-en:艦種
  • 防空ミサイル駆逐艦 (ja)
  • 防空ミサイル駆逐艦 (ja)
prop-en:電子戦
  • *NRJ-6 電波探知妨害装置 *18連装デコイ発射機×4基 (ja)
  • *NRJ-6 電波探知妨害装置 *18連装デコイ発射機×4基 (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 蘭州級駆逐艦(らんしゅうきゅうくちくかん、英: Lanzhou-class destroyer)は、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦の艦級。人民解放軍海軍での名称は052C型駆逐艦(中: 052C型驱逐舰)、NATOコードネームは旅洋-II型(英: Luyang-II class)。 基本的には、先行して建造された052B型の設計をもとに、国産のHHQ-9艦隊防空ミサイル・システムを搭載したものであり、特にアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)アンテナを艦橋構造物の4周に貼り付けた外見から、「中華イージス」(中華神盾)とも通称される。 (ja)
  • 蘭州級駆逐艦(らんしゅうきゅうくちくかん、英: Lanzhou-class destroyer)は、中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦の艦級。人民解放軍海軍での名称は052C型駆逐艦(中: 052C型驱逐舰)、NATOコードネームは旅洋-II型(英: Luyang-II class)。 基本的には、先行して建造された052B型の設計をもとに、国産のHHQ-9艦隊防空ミサイル・システムを搭載したものであり、特にアクティブ・フェーズド・アレイ(AESA)アンテナを艦橋構造物の4周に貼り付けた外見から、「中華イージス」(中華神盾)とも通称される。 (ja)
rdfs:label
  • 蘭州級駆逐艦 (ja)
  • 蘭州級駆逐艦 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:前級 of
is prop-en:次級 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of