築地館(つきじかん)は、かつて存在した日本の映画館である。 正確な時期は不明であるが1920年(大正9年)代にはすでに東京府北豊島郡王子町大字豊島(現在の東京都北区豊島)に開館しており、帝国キネマ演芸や松竹キネマの上映館であった。河合徳三郎に経営が移って以降は、河合築地館(かわいつきじかん)とも呼ばれた。1940年(昭和15年)前後には王子新興映画劇場(おうじしんこうえいがげきじょう)と改称している。第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)2月19日の空襲によって豊島地区は壊滅、閉館を余儀なくされた。戦前に一時、映画監督の渡辺護の実家が経営にかかわっていたことでも知られる。

Property Value
dbo:abstract
  • 築地館(つきじかん)は、かつて存在した日本の映画館である。 正確な時期は不明であるが1920年(大正9年)代にはすでに東京府北豊島郡王子町大字豊島(現在の東京都北区豊島)に開館しており、帝国キネマ演芸や松竹キネマの上映館であった。河合徳三郎に経営が移って以降は、河合築地館(かわいつきじかん)とも呼ばれた。1940年(昭和15年)前後には王子新興映画劇場(おうじしんこうえいがげきじょう)と改称している。第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)2月19日の空襲によって豊島地区は壊滅、閉館を余儀なくされた。戦前に一時、映画監督の渡辺護の実家が経営にかかわっていたことでも知られる。 (ja)
  • 築地館(つきじかん)は、かつて存在した日本の映画館である。 正確な時期は不明であるが1920年(大正9年)代にはすでに東京府北豊島郡王子町大字豊島(現在の東京都北区豊島)に開館しており、帝国キネマ演芸や松竹キネマの上映館であった。河合徳三郎に経営が移って以降は、河合築地館(かわいつきじかん)とも呼ばれた。1940年(昭和15年)前後には王子新興映画劇場(おうじしんこうえいがげきじょう)と改称している。第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)2月19日の空襲によって豊島地区は壊滅、閉館を余儀なくされた。戦前に一時、映画監督の渡辺護の実家が経営にかかわっていたことでも知られる。 (ja)
dbo:commonName
  • 築地館 (ja)
  • 築地館 (ja)
dbo:foundingYear
  • 1920-01-01 (xsd:gYear)
dbo:purpose
  • 映画の興行
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 2972644 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9277 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87860085 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:事業内容
  • 映画の興行 (ja)
  • 映画の興行 (ja)
prop-ja:代表者
  • 代表 宮川利一・平石喜伸 (ja)
  • 代表 宮川利一・平石喜伸 (ja)
prop-ja:市場情報
  • 消滅 (ja)
  • 消滅 (ja)
prop-ja:本社所在地
  • 東京府東京市王子区豊島町2丁目1番地 (ja)
  • 東京府東京市王子区豊島町2丁目1番地 (ja)
prop-ja:業種
  • サービス業 (ja)
  • サービス業 (ja)
prop-ja:特記事項
  • 1920 (xsd:integer)
  • 1940 (xsd:integer)
  • 0001-02-19 (xsd:gMonthDay)
  • 略歴 (ja)
prop-ja:略称
  • 河合築地、王子新興 (ja)
  • 河合築地、王子新興 (ja)
prop-ja:社名
  • 築地館 (ja)
  • 築地館 (ja)
prop-ja:種類
prop-ja:英文社名
  • Tsukiji-kwan (ja)
  • Tsukiji-kwan (ja)
prop-ja:設立
  • 1920 (xsd:integer)
prop-ja:関係する人物
dct:subject
georss:point
  • 35.75888888888889 139.74138888888888
rdf:type
rdfs:comment
  • 築地館(つきじかん)は、かつて存在した日本の映画館である。 正確な時期は不明であるが1920年(大正9年)代にはすでに東京府北豊島郡王子町大字豊島(現在の東京都北区豊島)に開館しており、帝国キネマ演芸や松竹キネマの上映館であった。河合徳三郎に経営が移って以降は、河合築地館(かわいつきじかん)とも呼ばれた。1940年(昭和15年)前後には王子新興映画劇場(おうじしんこうえいがげきじょう)と改称している。第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)2月19日の空襲によって豊島地区は壊滅、閉館を余儀なくされた。戦前に一時、映画監督の渡辺護の実家が経営にかかわっていたことでも知られる。 (ja)
  • 築地館(つきじかん)は、かつて存在した日本の映画館である。 正確な時期は不明であるが1920年(大正9年)代にはすでに東京府北豊島郡王子町大字豊島(現在の東京都北区豊島)に開館しており、帝国キネマ演芸や松竹キネマの上映館であった。河合徳三郎に経営が移って以降は、河合築地館(かわいつきじかん)とも呼ばれた。1940年(昭和15年)前後には王子新興映画劇場(おうじしんこうえいがげきじょう)と改称している。第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)2月19日の空襲によって豊島地区は壊滅、閉館を余儀なくされた。戦前に一時、映画監督の渡辺護の実家が経営にかかわっていたことでも知られる。 (ja)
rdfs:label
  • 築地館 (映画館) (ja)
  • 築地館 (映画館) (ja)
geo:geometry
  • POINT(139.74139404297 35.758888244629)
geo:lat
  • 35.758888 (xsd:float)
geo:long
  • 139.741394 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Tsukiji-kwan (ja)
  • 築地館 (ja)
  • Tsukiji-kwan (ja)
  • 築地館 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of