竹ヶ鼻城(たけがはなじょう)は、尾張国葉栗郡、のち美濃国羽栗郡、現在の岐阜県羽島市竹鼻町にあった日本の城(平城)。1586年(天正14年)の木曽川大氾濫によりその流路が南遷したことに伴い尾張国より美濃国に遷った。それ以前の流路は現在の境川筋を流れ墨俣付近で長良川と合流していたと考えられている。竹鼻城と表記されることもあり、竹鼻城跡として1955年(昭和30年)に羽島市の史跡に指定されている。

Property Value
dbo:abstract
  • 竹ヶ鼻城(たけがはなじょう)は、尾張国葉栗郡、のち美濃国羽栗郡、現在の岐阜県羽島市竹鼻町にあった日本の城(平城)。1586年(天正14年)の木曽川大氾濫によりその流路が南遷したことに伴い尾張国より美濃国に遷った。それ以前の流路は現在の境川筋を流れ墨俣付近で長良川と合流していたと考えられている。竹鼻城と表記されることもあり、竹鼻城跡として1955年(昭和30年)に羽島市の史跡に指定されている。 (ja)
  • 竹ヶ鼻城(たけがはなじょう)は、尾張国葉栗郡、のち美濃国羽栗郡、現在の岐阜県羽島市竹鼻町にあった日本の城(平城)。1586年(天正14年)の木曽川大氾濫によりその流路が南遷したことに伴い尾張国より美濃国に遷った。それ以前の流路は現在の境川筋を流れ墨俣付近で長良川と合流していたと考えられている。竹鼻城と表記されることもあり、竹鼻城跡として1955年(昭和30年)に羽島市の史跡に指定されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 277472 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 2466 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87615059 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:arCalled
  • 竹鼻城 (ja)
  • 竹鼻城 (ja)
prop-ja:buildY
prop-ja:builders
  • 竹腰尚隆 (ja)
  • 竹腰尚隆 (ja)
prop-ja:culturalAsset
  • 羽島市指定史跡 (ja)
  • 羽島市指定史跡 (ja)
prop-ja:img
  • ファイル:Hashima Folk History Museum 2019-11 ac .jpg (ja)
  • ファイル:Hashima Folk History Museum 2019-11 ac .jpg (ja)
prop-ja:imgCapt
  • 竹ヶ鼻城をイメージした羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館 (ja)
  • 竹ヶ鼻城をイメージした羽島市歴史民俗資料館・羽島市映画資料館 (ja)
prop-ja:imgWidth
  • 280 (xsd:integer)
prop-ja:name
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
prop-ja:pref
  • 岐阜県 (ja)
  • 岐阜県 (ja)
prop-ja:rebuildingThings
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:rejectY
  • 1600 (xsd:integer)
prop-ja:remains
  • なし(埋没?) (ja)
  • なし(埋没?) (ja)
prop-ja:rulers
  • 不破広綱・一柳直末・伊木忠次・森寺清右衛門・杉浦重勝 (ja)
  • 不破広綱・一柳直末・伊木忠次・森寺清右衛門・杉浦重勝 (ja)
prop-ja:struct
prop-ja:towerStruct
  • なし (ja)
  • なし (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:アイコン
  • 日本の城跡 (ja)
  • 日本の城跡 (ja)
prop-ja:ラベル
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
prop-ja:ラベル位置
  • bottom (ja)
  • bottom (ja)
prop-ja:地図
  • Japan Gifu (ja)
  • Japan Gifu (ja)
prop-ja:経度分
  • 42 (xsd:integer)
prop-ja:経度度
  • 136 (xsd:integer)
prop-ja:経度秒
  • 6.500000 (xsd:double)
prop-ja:緯度分
  • 19 (xsd:integer)
prop-ja:緯度度
  • 35 (xsd:integer)
prop-ja:緯度秒
  • 27.100000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 35.324194444444444 136.70180555555555
rdf:type
rdfs:comment
  • 竹ヶ鼻城(たけがはなじょう)は、尾張国葉栗郡、のち美濃国羽栗郡、現在の岐阜県羽島市竹鼻町にあった日本の城(平城)。1586年(天正14年)の木曽川大氾濫によりその流路が南遷したことに伴い尾張国より美濃国に遷った。それ以前の流路は現在の境川筋を流れ墨俣付近で長良川と合流していたと考えられている。竹鼻城と表記されることもあり、竹鼻城跡として1955年(昭和30年)に羽島市の史跡に指定されている。 (ja)
  • 竹ヶ鼻城(たけがはなじょう)は、尾張国葉栗郡、のち美濃国羽栗郡、現在の岐阜県羽島市竹鼻町にあった日本の城(平城)。1586年(天正14年)の木曽川大氾濫によりその流路が南遷したことに伴い尾張国より美濃国に遷った。それ以前の流路は現在の境川筋を流れ墨俣付近で長良川と合流していたと考えられている。竹鼻城と表記されることもあり、竹鼻城跡として1955年(昭和30年)に羽島市の史跡に指定されている。 (ja)
rdfs:label
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
  • 竹ヶ鼻城 (ja)
geo:geometry
  • POINT(136.70181274414 35.324195861816)
geo:lat
  • 35.324196 (xsd:float)
geo:long
  • 136.701813 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of