立飛駅(たちひえき)は、東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅。駅番号はTT14。1998年(平成10年)11月27日開業。駅名は、当初は地名から泉駅として計画・建設されていたが、タチヒグループ(立飛企業・新立川航空機など)の敷地が駅付近一帯にあることから決定された。 駅に直結するららぽーと立川立飛など、駅周辺の開発に合わせて駅舎の大規模改修工事が行われ、2015年10月15日に南口の供用が開始された。同時にエスカレーターや階段の増設も行われ、従来の改札口は北口となった。 駅係員の業務は、京王グループの京王設備サービスに委託している。

Property Value
dbo:abstract
  • 立飛駅(たちひえき)は、東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅。駅番号はTT14。1998年(平成10年)11月27日開業。駅名は、当初は地名から泉駅として計画・建設されていたが、タチヒグループ(立飛企業・新立川航空機など)の敷地が駅付近一帯にあることから決定された。 駅に直結するららぽーと立川立飛など、駅周辺の開発に合わせて駅舎の大規模改修工事が行われ、2015年10月15日に南口の供用が開始された。同時にエスカレーターや階段の増設も行われ、従来の改札口は北口となった。 駅係員の業務は、京王グループの京王設備サービスに委託している。 (ja)
  • 立飛駅(たちひえき)は、東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅。駅番号はTT14。1998年(平成10年)11月27日開業。駅名は、当初は地名から泉駅として計画・建設されていたが、タチヒグループ(立飛企業・新立川航空機など)の敷地が駅付近一帯にあることから決定された。 駅に直結するららぽーと立川立飛など、駅周辺の開発に合わせて駅舎の大規模改修工事が行われ、2015年10月15日に南口の供用が開始された。同時にエスカレーターや階段の増設も行われ、従来の改札口は北口となった。 駅係員の業務は、京王グループの京王設備サービスに委託している。 (ja)
dbo:address
  • 東京都立川市泉町935 (ja)
  • 東京都立川市泉町935 (ja)
dbo:openingDate
  • 1927-01-01 (xsd:date)
dbo:passengersPerDay
  • 9537 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:railwayPlatforms
  • 2面2線
dbo:stationStructure
  • 高架駅
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 152257 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7991 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92223137 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:pxl
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:よみがな
  • たちひ (ja)
  • たちひ (ja)
prop-en:キロ程
  • 3.600000 (xsd:double)
prop-en:ホーム
  • 2 (xsd:integer)
prop-en:ローマ字
  • Tachihi (ja)
  • Tachihi (ja)
prop-en:乗降人員
  • 9537 (xsd:integer)
prop-en:備考
  • 委託駅(京王設備サービス) (ja)
  • 委託駅(京王設備サービス) (ja)
prop-en:前の駅
  • TT15 泉体育館 (ja)
  • TT15 泉体育館 (ja)
prop-en:所在地
  • 東京都立川市泉町935 (ja)
  • 東京都立川市泉町935 (ja)
prop-en:所属事業者
prop-en:所属路線
  • 多摩都市モノレール線 (ja)
  • 多摩都市モノレール線 (ja)
prop-en:次の駅
  • 高松 TT13 (ja)
  • 高松 TT13 (ja)
prop-en:画像
  • Tama-monorail Tachihi Station 20211128.jpg (ja)
  • Tama-monorail Tachihi Station 20211128.jpg (ja)
prop-en:画像説明
  • 駅舎(2016年10月) (ja)
  • 駅舎(2016年10月) (ja)
prop-en:社色
  • #ff6633 (ja)
  • #ff6633 (ja)
prop-en:統計年度
  • 2020 (xsd:integer)
prop-en:起点駅
prop-en:開業年月日
  • 0001-11-27 (xsd:gMonthDay)
prop-en:駅名
  • 立飛駅 (ja)
  • 立飛駅 (ja)
prop-en:駅構造
prop-en:駅間a
  • 0.600000 (xsd:double)
prop-en:駅間b
  • 0.600000 (xsd:double)
dct:subject
georss:point
  • 35.714333333333336 139.4171111111111
rdf:type
rdfs:comment
  • 立飛駅(たちひえき)は、東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅。駅番号はTT14。1998年(平成10年)11月27日開業。駅名は、当初は地名から泉駅として計画・建設されていたが、タチヒグループ(立飛企業・新立川航空機など)の敷地が駅付近一帯にあることから決定された。 駅に直結するららぽーと立川立飛など、駅周辺の開発に合わせて駅舎の大規模改修工事が行われ、2015年10月15日に南口の供用が開始された。同時にエスカレーターや階段の増設も行われ、従来の改札口は北口となった。 駅係員の業務は、京王グループの京王設備サービスに委託している。 (ja)
  • 立飛駅(たちひえき)は、東京都立川市泉町にある多摩都市モノレール線の駅。駅番号はTT14。1998年(平成10年)11月27日開業。駅名は、当初は地名から泉駅として計画・建設されていたが、タチヒグループ(立飛企業・新立川航空機など)の敷地が駅付近一帯にあることから決定された。 駅に直結するららぽーと立川立飛など、駅周辺の開発に合わせて駅舎の大規模改修工事が行われ、2015年10月15日に南口の供用が開始された。同時にエスカレーターや階段の増設も行われ、従来の改札口は北口となった。 駅係員の業務は、京王グループの京王設備サービスに委託している。 (ja)
rdfs:label
  • 立飛駅 (ja)
  • 立飛駅 (ja)
owl:sameAs
geo:geometry
  • POINT(139.41711425781 35.714332580566)
geo:lat
  • 35.714333 (xsd:float)
geo:long
  • 139.417114 (xsd:float)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Tachihi (ja)
  • たちひ (ja)
  • 立飛駅 (ja)
  • Tachihi (ja)
  • たちひ (ja)
  • 立飛駅 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:最寄駅 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of