申 砬(シン・リプ、しん りつ、1546年 - 1592年、リプは「石」偏に「立」)は、李氏朝鮮の武将。字は立之。諡号は忠壮。 1567年に科挙に合格して、主に北の国境で女真族との戦いで活動した。文禄の役で日本軍の上陸の報告を受けた李氏朝鮮が急遽派遣した将軍(役職は三道都巡辺使)。忠清北道忠州市の弾琴台で日本軍の進撃を阻もうと小西行長らの一番隊を迎撃するが(弾琴台の戦い)、敗れて投身自殺。墓は京畿道広州市にある。