標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、および北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐し、標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐し、根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていた。 国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定された。その後、JR北海道へ承継されたが、1989年(平成元年)4月30日に全線廃止となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、および北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐し、標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐し、根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていた。 国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定された。その後、JR北海道へ承継されたが、1989年(平成元年)4月30日に全線廃止となった。 (ja)
  • 標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、および北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐し、標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐し、根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていた。 国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定された。その後、JR北海道へ承継されたが、1989年(平成元年)4月30日に全線廃止となった。 (ja)
dbo:lineLength
  • 47500.000000 (xsd:double)
  • 69400.000000 (xsd:double)
dbo:numberOfStations
  • 19 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:railGauge
  • 1.067000 (xsd:double)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 49194 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15603 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 86108989 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:廃止
  • 0001-04-30 (xsd:gMonthDay)
prop-en:所在地
prop-en:所有者
prop-en:最大勾配
  • 25.0 (dbd:perMil)
prop-en:現況
  • 廃止 (ja)
  • 廃止 (ja)
prop-en:画像
  • Kiha22 317 local nakasibetsu.jpg (ja)
  • Kiha22 317 local nakasibetsu.jpg (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 300 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • キハ22 317 根室標津行(1986年、中標津駅) (ja)
  • キハ22 317 根室標津行(1986年、中標津駅) (ja)
prop-en:種類
prop-en:終点
prop-en:線路数
  • 全線単線 (ja)
  • 全線単線 (ja)
prop-en:起点
prop-en:路線名
  • 35 (xsd:integer)
prop-en:路線図
  • Shibetsu Line Map.png (ja)
  • Shibetsu Line Map.png (ja)
prop-en:路線色
  • #999 (ja)
  • #999 (ja)
prop-en:路線距離
  • 47.500000 (xsd:double)
  • 69.400000 (xsd:double)
prop-en:軌間
  • 1067 (xsd:integer)
prop-en:運営者
  • 北海道旅客鉄道 (ja)
  • 北海道旅客鉄道 (ja)
prop-en:閉塞方式
  • タブレット閉塞式 (ja)
  • タブレット閉塞式 (ja)
prop-en:開業
  • 0001-12-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:電化区間
  • 全線非電化 (ja)
  • 全線非電化 (ja)
prop-en:電報略号
  • シヘセ (ja)
  • シヘセ (ja)
prop-en:駅数
  • 19 (xsd:integer)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、および北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐し、標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐し、根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていた。 国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定された。その後、JR北海道へ承継されたが、1989年(平成元年)4月30日に全線廃止となった。 (ja)
  • 標津線(しべつせん)は、日本国有鉄道(国鉄)、および北海道旅客鉄道(JR北海道)が運営していた鉄道路線(地方交通線)である。北海道川上郡標茶町の標茶駅で釧網本線から分岐し、標津郡標津町の根室標津駅に至る本線と同郡中標津町の中標津駅で本線から分岐し、根室市の厚床駅で根室本線に接続する支線から成り立っていた。 国鉄再建法の施行により、1985年(昭和60年)8月に第2次特定地方交通線に指定された。その後、JR北海道へ承継されたが、1989年(平成元年)4月30日に全線廃止となった。 (ja)
rdfs:label
  • 標津線 (ja)
  • 標津線 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 35px|link=北海道旅客鉄道標津線 (ja)
  • 35px|link=北海道旅客鉄道標津線 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:所属路線 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of