崇仁(すうじん)は、京都府京都市の地区名。「崇仁地区」と呼ばれる京都駅の東側の一帯(27.4ヘクタール)で、2020年(令和2年)の国勢調査によれば、人口は1380人。平均年齢は53.9歳、高齢化率は38.55パーセントと高齢化が進む。地名は条坊制により中国風に名付けられた「崇仁坊」に由来する。長年、差別的な扱いを受けてきた地区として知られ、京都駅に近い好立地ながらも長らく京都の人々から避けられてきた「塩漬け」の土地であったが、京都市立芸術大学の移転計画などを契機に再評価が進んでいる。