古語辞典(こごじてん)とは、国語辞典の一種。上代から近世末期までの語・慣用句について、意味・語誌・用法などを説明し、用例を添えたもの。 現在は、用例全文に現代語訳を施した、全訳古語辞典が発売され、特色を競っている。また、電子辞書やインターネット辞書も、近年利用者を増やしている。