健康保険組合連合会(けんこうほけんくみあいれんごうかい)は、健康保険法にもとづき設立された、特別の法律により設立される法人である。通称「健保連(けんぽれん)」と呼ばれ、全国の健康保険組合の連合組織として活動している。1943年4月29日に設立。 2020年4月1日現在、日本全国の1,389の健保組合で構成し、加入者数は約3000万人、全国民の約4分の1をカバーしている。 ピーク時は1,800超の健康保険組合が加入しており、近年になって統廃合が進んだものの、加入者数に大きな変動はない。