伊豆大島近海の地震(いずおおしまきんかいのじしん)は、1978年(昭和53年)1月14日12時24分39秒、伊豆大島西岸沖(北緯34度46分、東経139度15分)深さ約15kmを震源として発生したマグニチュード7.0([[マグニチュード#モーメントマグニチュード Mw|Mw]]6.6 - 6.8)の直下型地震である。 気象庁はこの地震を「1978年伊豆大島近海の地震」と命名した。「伊豆大島近海地震」と呼ばれることもある。