二条 師良(にじょう もろよし)は、南北朝時代の公卿。太政大臣・二条良基の嫡男。官位は従一位・関白、左大臣。二条家6代当主。北朝の後光厳天皇、後円融天皇の2代にわたって関白を務める。晩年に発狂した。

Property Value
dbo:abstract
  • 二条 師良(にじょう もろよし)は、南北朝時代の公卿。太政大臣・二条良基の嫡男。官位は従一位・関白、左大臣。二条家6代当主。北朝の後光厳天皇、後円融天皇の2代にわたって関白を務める。晩年に発狂した。 (ja)
  • 二条 師良(にじょう もろよし)は、南北朝時代の公卿。太政大臣・二条良基の嫡男。官位は従一位・関白、左大臣。二条家6代当主。北朝の後光厳天皇、後円融天皇の2代にわたって関白を務める。晩年に発狂した。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 3230544 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7229 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 76804786 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:after
prop-en:before
prop-en:title
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:years
  • 1364 (xsd:integer)
  • 1366 (xsd:integer)
  • 1367 (xsd:integer)
  • 1369 (xsd:integer)
  • 1370 (xsd:integer)
prop-en:主君
prop-en:兄弟
  • 師良、道意、師嗣、一条経嗣、満意、 (ja)
  • 香光院、惟秀梵樟、椿山大姉 (ja)
  • 師良、道意、師嗣、一条経嗣、満意、 (ja)
  • 香光院、惟秀梵樟、椿山大姉 (ja)
prop-en:墓所
  • 二尊院 (ja)
  • 二尊院 (ja)
prop-en:
  • 正室:正親町三条行子 (正親町三条実継の娘) (ja)
  • 正室:正親町三条行子 (正親町三条実継の娘) (ja)
prop-en:
  • 厳叡、道豪、桓教、良順 (ja)
  • 厳叡、道豪、桓教、良順 (ja)
prop-en:官位
prop-en:改名
  • 師良→明空(法名) (ja)
  • 師良→明空(法名) (ja)
prop-en:時代
prop-en:死没
  • 0001-05-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:氏名
  • 二条師良 (ja)
  • 二条師良 (ja)
prop-en:氏族
prop-en:父母
  • 父:二条良基、母:左衛門督局 (ja)
  • 父:二条良基、母:左衛門督局 (ja)
prop-en:特記事項
  • 後村上天皇出仕は正平一統時 (ja)
  • 後村上天皇出仕は正平一統時 (ja)
prop-en:生誕
  • 康永4年(1345年) (ja)
  • 康永4年(1345年) (ja)
prop-en:画像
  • 二条師良肖像画.jpg (ja)
  • 二条師良肖像画.jpg (ja)
prop-en:画像サイズ
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • 二条師良肖像画 (ja)
  • 二条師良肖像画 (ja)
prop-en:諡号
  • 是心院 (ja)
  • 是心院 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 二条 師良(にじょう もろよし)は、南北朝時代の公卿。太政大臣・二条良基の嫡男。官位は従一位・関白、左大臣。二条家6代当主。北朝の後光厳天皇、後円融天皇の2代にわたって関白を務める。晩年に発狂した。 (ja)
  • 二条 師良(にじょう もろよし)は、南北朝時代の公卿。太政大臣・二条良基の嫡男。官位は従一位・関白、左大臣。二条家6代当主。北朝の後光厳天皇、後円融天皇の2代にわたって関白を務める。晩年に発狂した。 (ja)
rdfs:label
  • 二条師良 (ja)
  • 二条師良 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:after of
is prop-en:兄弟 of
is prop-en: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of