三月事件(さんがつじけん)とは、1931年(昭和6年)3月20日(金曜日)を期して、日本陸軍の中堅幹部によって計画された、クーデター未遂事件である。橋本欣五郎陸軍参謀本部ロシア班班長ら「桜会」のメンバーが、民間右翼の大川周明・清水行之助らと計画を立案した。だが、最終的には宇垣の同意が得られず未遂に終わった。この計画には参謀本部第2部長・建川美次少将、二宮治重参謀次長、小磯國昭軍務局長も賛同していたとみられる。 清水が主催する右翼団体・大行社が警視庁を襲撃、東京各所で擬砲弾を炸裂させて騒擾を起こし、社会民衆党の亀井貫一郎、赤松克麿らが大衆を動員して第59回帝国議会における労働法案上提の予定日である3月20日に開催中の議会へ群衆を押しかけさせ、陸軍将校が議会を封鎖して議会の保護を理由に浜口内閣(浜口は襲撃事件で重傷を負い、幣原喜重郎が代理を務めていた)を辞任させ、宇垣一成陸相を首班指名させる計画だった。

Property Value
dbo:abstract
  • 三月事件(さんがつじけん)とは、1931年(昭和6年)3月20日(金曜日)を期して、日本陸軍の中堅幹部によって計画された、クーデター未遂事件である。橋本欣五郎陸軍参謀本部ロシア班班長ら「桜会」のメンバーが、民間右翼の大川周明・清水行之助らと計画を立案した。だが、最終的には宇垣の同意が得られず未遂に終わった。この計画には参謀本部第2部長・建川美次少将、二宮治重参謀次長、小磯國昭軍務局長も賛同していたとみられる。 清水が主催する右翼団体・大行社が警視庁を襲撃、東京各所で擬砲弾を炸裂させて騒擾を起こし、社会民衆党の亀井貫一郎、赤松克麿らが大衆を動員して第59回帝国議会における労働法案上提の予定日である3月20日に開催中の議会へ群衆を押しかけさせ、陸軍将校が議会を封鎖して議会の保護を理由に浜口内閣(浜口は襲撃事件で重傷を負い、幣原喜重郎が代理を務めていた)を辞任させ、宇垣一成陸相を首班指名させる計画だった。 計画は永田鉄山軍事課長や岡村寧次補任課長にも伝わったが、岡村の日記によれば、永田らは当初から「慎重を勧告」し、「最初より軍最高首脳が同意せざるべきを判断して戒め」たという。なお、のちに流布された『所謂十月事件に関する手記』では、三月事件のさい橋本ロシア班長が二宮参謀次長より得た情報として、宇垣の乗り出しに賛成している軍部首脳の一人に永田の名前が挙げられている。この点について、実際に永田が一時賛成したのか、あるいは橋本の虚報によるものか、真偽は確認できない。 (ja)
  • 三月事件(さんがつじけん)とは、1931年(昭和6年)3月20日(金曜日)を期して、日本陸軍の中堅幹部によって計画された、クーデター未遂事件である。橋本欣五郎陸軍参謀本部ロシア班班長ら「桜会」のメンバーが、民間右翼の大川周明・清水行之助らと計画を立案した。だが、最終的には宇垣の同意が得られず未遂に終わった。この計画には参謀本部第2部長・建川美次少将、二宮治重参謀次長、小磯國昭軍務局長も賛同していたとみられる。 清水が主催する右翼団体・大行社が警視庁を襲撃、東京各所で擬砲弾を炸裂させて騒擾を起こし、社会民衆党の亀井貫一郎、赤松克麿らが大衆を動員して第59回帝国議会における労働法案上提の予定日である3月20日に開催中の議会へ群衆を押しかけさせ、陸軍将校が議会を封鎖して議会の保護を理由に浜口内閣(浜口は襲撃事件で重傷を負い、幣原喜重郎が代理を務めていた)を辞任させ、宇垣一成陸相を首班指名させる計画だった。 計画は永田鉄山軍事課長や岡村寧次補任課長にも伝わったが、岡村の日記によれば、永田らは当初から「慎重を勧告」し、「最初より軍最高首脳が同意せざるべきを判断して戒め」たという。なお、のちに流布された『所謂十月事件に関する手記』では、三月事件のさい橋本ロシア班長が二宮参謀次長より得た情報として、宇垣の乗り出しに賛成している軍部首脳の一人に永田の名前が挙げられている。この点について、実際に永田が一時賛成したのか、あるいは橋本の虚報によるものか、真偽は確認できない。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 199424 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 7855 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 88519388 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 三月事件(さんがつじけん)とは、1931年(昭和6年)3月20日(金曜日)を期して、日本陸軍の中堅幹部によって計画された、クーデター未遂事件である。橋本欣五郎陸軍参謀本部ロシア班班長ら「桜会」のメンバーが、民間右翼の大川周明・清水行之助らと計画を立案した。だが、最終的には宇垣の同意が得られず未遂に終わった。この計画には参謀本部第2部長・建川美次少将、二宮治重参謀次長、小磯國昭軍務局長も賛同していたとみられる。 清水が主催する右翼団体・大行社が警視庁を襲撃、東京各所で擬砲弾を炸裂させて騒擾を起こし、社会民衆党の亀井貫一郎、赤松克麿らが大衆を動員して第59回帝国議会における労働法案上提の予定日である3月20日に開催中の議会へ群衆を押しかけさせ、陸軍将校が議会を封鎖して議会の保護を理由に浜口内閣(浜口は襲撃事件で重傷を負い、幣原喜重郎が代理を務めていた)を辞任させ、宇垣一成陸相を首班指名させる計画だった。 (ja)
  • 三月事件(さんがつじけん)とは、1931年(昭和6年)3月20日(金曜日)を期して、日本陸軍の中堅幹部によって計画された、クーデター未遂事件である。橋本欣五郎陸軍参謀本部ロシア班班長ら「桜会」のメンバーが、民間右翼の大川周明・清水行之助らと計画を立案した。だが、最終的には宇垣の同意が得られず未遂に終わった。この計画には参謀本部第2部長・建川美次少将、二宮治重参謀次長、小磯國昭軍務局長も賛同していたとみられる。 清水が主催する右翼団体・大行社が警視庁を襲撃、東京各所で擬砲弾を炸裂させて騒擾を起こし、社会民衆党の亀井貫一郎、赤松克麿らが大衆を動員して第59回帝国議会における労働法案上提の予定日である3月20日に開催中の議会へ群衆を押しかけさせ、陸軍将校が議会を封鎖して議会の保護を理由に浜口内閣(浜口は襲撃事件で重傷を負い、幣原喜重郎が代理を務めていた)を辞任させ、宇垣一成陸相を首班指名させる計画だった。 (ja)
rdfs:label
  • 三月事件 (ja)
  • 三月事件 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:footer of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of