根本 博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日本の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における戦いを指揮し、中共政府の中国人民解放軍を撃破。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。

Property Value
dbo:abstract
  • 根本 博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日本の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における戦いを指揮し、中共政府の中国人民解放軍を撃破。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。 (ja)
  • 根本 博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日本の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における戦いを指揮し、中共政府の中国人民解放軍を撃破。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。 (ja)
dbo:deathDate
  • 1966-05-24 (xsd:date)
dbo:imageSize
  • 220 (xsd:integer)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 1317627 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 11209 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 90611732 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:date
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:ソートキー
  • 人1966年没 (ja)
  • 人1966年没 (ja)
prop-ja:最終階級
  • 40 (xsd:integer)
prop-ja:氏名
  • 根本 博 (ja)
  • 根本 博 (ja)
prop-ja:没年月日
  • 1966-05-24 (xsd:date)
prop-ja:生年月日
  • 0001-06-06 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:生誕地
  • 福島県岩瀬郡仁井田村 (ja)
  • 福島県岩瀬郡仁井田村 (ja)
prop-ja:画像
  • Hiroshi_Nemoto.jpg (ja)
  • Hiroshi_Nemoto.jpg (ja)
prop-ja:画像サイズ
  • 220 (xsd:integer)
prop-ja:画像説明
  • 中華民国陸軍軍服姿の根本博 (ja)
  • 中華民国陸軍軍服姿の根本博 (ja)
prop-ja:軍歴
  • 1904 (xsd:integer)
  • 1949 (xsd:integer)
prop-ja:除隊後
  • 中華民国第5軍管区司令官顧問 (ja)
  • 中華民国第5軍管区司令官顧問 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 根本 博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日本の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における戦いを指揮し、中共政府の中国人民解放軍を撃破。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。 (ja)
  • 根本 博(ねもと ひろし、1891年(明治24年)6月6日 - 1966年(昭和41年)5月24日、中国名:林保源)は、日本の陸軍軍人及び中華民国の陸軍軍人。最終階級は共に陸軍中将。栄典は勲一等・功三級。陸士23期。陸大34期。 終戦時に内モンゴル(当時は蒙古聯合自治政府)に駐屯していた駐蒙軍司令官として、終戦後もなお侵攻を止めないソビエト軍の攻撃から、蒙古聯合自治政府内の張家口付近に滞在していた在留邦人4万人を救った。 復員後の1949年には、中華民国の統治下にあった台湾へ渡り、金門島における戦いを指揮し、中共政府の中国人民解放軍を撃破。中共政府は台湾奪取による統一を断念せざるを得なくなり、今日に至る台湾の存立が決定的となった。 (ja)
rdfs:label
  • 根本博 (ja)
  • 根本博 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • 根本 博 (ja)
  • 根本 博 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja:after of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of