南北戦争のミシシッピ川流域戦線(英:Trans-Mississippi Theater of the American Civil War)は、アメリカ合衆国のミシシッピ川から西の地域で北軍と南軍が激突した戦線であり、海軍の交戦も含まれる。南北戦争の主戦場となった東部戦線や西部戦線とは地理的に離れていたので、小規模の戦闘が行われただけで、戦争全体の趨勢にはほとんど影響していない。南軍はあちこちで攻勢を試みたが、この方面に大きな戦力を割くことができず、最終的にはテキサス州1州のみが残った。 アメリカ合衆国国立公園局(NPS)によって作られた作戦の分類では、本稿で使うものよりも詳細になっている。NPS分類の小さなものは省略するか、大きな作戦の中に組み込んだ。NPS分類にあるこの戦線での75の戦闘のうちほんの幾つかを記述することになる。