『プリンス・オブ・ペルシャ』(Prince of Persia)は、1989年10月3日にアメリカのブローダーバンド社より発売されたApple II用固定画面アクションゲームでプリンス・オブ・ペルシャシリーズの第1作である。 本作の開発者は『カラテカ』(1984年)の開発者でもある。 アラビアンナイト風の世界観を持っており、主人公の若者を操作し、権力を盾に姫との強引な婚姻を迫る国王の腹心ジャファーから姫を救出するのを目的としている。 1990年に欧州にてAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、PC/AT互換機、SAM Coupéに移植された他、日本国内では同年にPC-9801、1991年にX68000、PCエンジンSUPER CD-ROM2に移植された。 1992年にはゲームボーイ、FM TOWNS、スーパーファミコン、メガCD、ゲームギア、セガ・マスターシステム、NES、Macintoshに移植され、1994年にはメガドライブ、1999年にはゲームボーイカラーに移植された。 2007年にリメイク版としてXbox 360、PlayStation 3の他、携帯電話アプリゲームとして『プリンス・オブ・ペルシャ クラシック』のタイトルで配信された。また、iOS用ソフトとして2010年にはオリジナル版、2011年にはクラシック版が配信された。

Property Value
dbo:abstract
  • 『プリンス・オブ・ペルシャ』(Prince of Persia)は、1989年10月3日にアメリカのブローダーバンド社より発売されたApple II用固定画面アクションゲームでプリンス・オブ・ペルシャシリーズの第1作である。 本作の開発者は『カラテカ』(1984年)の開発者でもある。 アラビアンナイト風の世界観を持っており、主人公の若者を操作し、権力を盾に姫との強引な婚姻を迫る国王の腹心ジャファーから姫を救出するのを目的としている。 1990年に欧州にてAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、PC/AT互換機、SAM Coupéに移植された他、日本国内では同年にPC-9801、1991年にX68000、PCエンジンSUPER CD-ROM2に移植された。 1992年にはゲームボーイ、FM TOWNS、スーパーファミコン、メガCD、ゲームギア、セガ・マスターシステム、NES、Macintoshに移植され、1994年にはメガドライブ、1999年にはゲームボーイカラーに移植された。 2007年にリメイク版としてXbox 360、PlayStation 3の他、携帯電話アプリゲームとして『プリンス・オブ・ペルシャ クラシック』のタイトルで配信された。また、iOS用ソフトとして2010年にはオリジナル版、2011年にはクラシック版が配信された。 2012年にはゲームボーイ版がニンテンドー3DS用ソフトとして、スーパーファミコン版がWii用ソフトとしてそれぞれバーチャルコンソールにて配信された。 (ja)
  • 『プリンス・オブ・ペルシャ』(Prince of Persia)は、1989年10月3日にアメリカのブローダーバンド社より発売されたApple II用固定画面アクションゲームでプリンス・オブ・ペルシャシリーズの第1作である。 本作の開発者は『カラテカ』(1984年)の開発者でもある。 アラビアンナイト風の世界観を持っており、主人公の若者を操作し、権力を盾に姫との強引な婚姻を迫る国王の腹心ジャファーから姫を救出するのを目的としている。 1990年に欧州にてAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、PC/AT互換機、SAM Coupéに移植された他、日本国内では同年にPC-9801、1991年にX68000、PCエンジンSUPER CD-ROM2に移植された。 1992年にはゲームボーイ、FM TOWNS、スーパーファミコン、メガCD、ゲームギア、セガ・マスターシステム、NES、Macintoshに移植され、1994年にはメガドライブ、1999年にはゲームボーイカラーに移植された。 2007年にリメイク版としてXbox 360、PlayStation 3の他、携帯電話アプリゲームとして『プリンス・オブ・ペルシャ クラシック』のタイトルで配信された。また、iOS用ソフトとして2010年にはオリジナル版、2011年にはクラシック版が配信された。 2012年にはゲームボーイ版がニンテンドー3DS用ソフトとして、スーパーファミコン版がWii用ソフトとしてそれぞれバーチャルコンソールにて配信された。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1989-10-03 (xsd:date)
  • 1990-07-20 (xsd:date)
  • 1991-04-30 (xsd:date)
  • 1991-11-08 (xsd:date)
  • 1992-07-03 (xsd:date)
  • 1992-07-24 (xsd:date)
  • 1992-08-07 (xsd:date)
  • 1992-10-01 (xsd:date)
  • 1992-11-02 (xsd:date)
  • 1999-04-15 (xsd:date)
  • 2007-06-13 (xsd:date)
  • 2008-01-28 (xsd:date)
  • 2008-01-31 (xsd:date)
  • 2008-02-01 (xsd:date)
  • 2008-10-23 (xsd:date)
  • 2009-01-21 (xsd:date)
  • 2009-02-18 (xsd:date)
  • 2009-02-19 (xsd:date)
  • 2010-05-28 (xsd:date)
  • 2011-12-19 (xsd:date)
  • 2012-01-07 (xsd:date)
  • 2012-01-19 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 680977 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 31470 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92640788 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:artist
  • ジョーダン・メックナー (ja)
  • ジョーダン・メックナー (ja)
prop-en:composer
  • フランシス・メックナー (ja)
  • フランシス・メックナー (ja)
prop-en:cvg
  • 94.0 (dbd:perCent)
prop-en:date
  • 3 (xsd:integer)
  • Mac (ja)
  • NES (ja)
  • Wii (ja)
  • (ja)
  • EZアプリ (ja)
  • GB (ja)
  • GBC (ja)
  • PCE (ja)
  • iOS (ja)
  • iアプリ (ja)
  • SAM (ja)
  • MD (ja)
  • SFC (ja)
  • PS3 (ja)
  • FMT (ja)
  • S!アプリ (ja)
  • GG (ja)
  • SMS (ja)
  • MCD (ja)
  • PC98 (ja)
  • X68 (ja)
  • X36 (ja)
  • Amiga,CPC,ST,DOS (ja)
  • EZアプリ(クラシック) (ja)
  • S!アプリ(クラシック) (ja)
  • iアプリ(クラシック) (ja)
prop-en:designer
  • ジョーダン・メックナー (ja)
  • ジョーダン・メックナー (ja)
prop-en:dev
prop-en:egm
  • 28 (xsd:integer)
  • 32 (xsd:integer)
  • 39 (xsd:integer)
prop-en:fam
  • 21 (xsd:integer)
  • 22 (xsd:integer)
  • 26 (xsd:integer)
  • 29 (xsd:integer)
prop-en:gamefan
  • 77.0 (dbd:perCent)
  • 93.5 (dbd:perCent)
prop-en:genre
prop-en:gr
  • 80.0 (dbd:perCent)
prop-en:id
  • /prince-of-persia (ja)
  • /prince-of-persia (ja)
prop-en:ign
  • 8 (xsd:integer)
prop-en:media
prop-en:name
  • Prince of Persia (ja)
  • Prince of Persia (ja)
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:producer
  • ブライアン・エーラー (ja)
  • ブライアン・エーラー (ja)
prop-en:programmer
  • ジョーダン・メックナー (ja)
  • ジョーダン・メックナー (ja)
prop-en:pub
  • ブローダーバンド (ja)
  • ブローダーバンド (ja)
prop-en:rev
prop-en:rev10score
  • 82.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev12score
  • 87 (xsd:integer)
prop-en:rev13score
  • 31 (xsd:integer)
prop-en:rev14score
  • 23.710000 (xsd:double)
prop-en:rev15score
  • 20.200000 (xsd:double)
  • 21.700000 (xsd:double)
prop-en:rev16score
  • 89.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev17score
  • 20.080000 (xsd:double)
prop-en:rev18score
  • 83.0 (dbd:perCent)
  • 91.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev19score
  • 7 (xsd:integer)
prop-en:rev1score
  • 905 (xsd:integer)
  • 915 (xsd:integer)
prop-en:rev20score
  • 90.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev21score
  • 94.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev22score
  • 9.200000 (xsd:double)
prop-en:rev2score
  • 92.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev3score
  • 91.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev4score
  • 88.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev5score
  • 87.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev6score
  • 87.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev7score
  • 81.0 (dbd:perCent)
prop-en:rev8score
  • 6.800000 (xsd:double)
  • 7.400000 (xsd:double)
  • 10 (xsd:integer)
prop-en:rev9score
  • 90.0 (dbd:perCent)
prop-en:series
prop-en:title
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『プリンス・オブ・ペルシャ』(Prince of Persia)は、1989年10月3日にアメリカのブローダーバンド社より発売されたApple II用固定画面アクションゲームでプリンス・オブ・ペルシャシリーズの第1作である。 本作の開発者は『カラテカ』(1984年)の開発者でもある。 アラビアンナイト風の世界観を持っており、主人公の若者を操作し、権力を盾に姫との強引な婚姻を迫る国王の腹心ジャファーから姫を救出するのを目的としている。 1990年に欧州にてAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、PC/AT互換機、SAM Coupéに移植された他、日本国内では同年にPC-9801、1991年にX68000、PCエンジンSUPER CD-ROM2に移植された。 1992年にはゲームボーイ、FM TOWNS、スーパーファミコン、メガCD、ゲームギア、セガ・マスターシステム、NES、Macintoshに移植され、1994年にはメガドライブ、1999年にはゲームボーイカラーに移植された。 2007年にリメイク版としてXbox 360、PlayStation 3の他、携帯電話アプリゲームとして『プリンス・オブ・ペルシャ クラシック』のタイトルで配信された。また、iOS用ソフトとして2010年にはオリジナル版、2011年にはクラシック版が配信された。 (ja)
  • 『プリンス・オブ・ペルシャ』(Prince of Persia)は、1989年10月3日にアメリカのブローダーバンド社より発売されたApple II用固定画面アクションゲームでプリンス・オブ・ペルシャシリーズの第1作である。 本作の開発者は『カラテカ』(1984年)の開発者でもある。 アラビアンナイト風の世界観を持っており、主人公の若者を操作し、権力を盾に姫との強引な婚姻を迫る国王の腹心ジャファーから姫を救出するのを目的としている。 1990年に欧州にてAmiga、Amstrad CPC、Atari ST、PC/AT互換機、SAM Coupéに移植された他、日本国内では同年にPC-9801、1991年にX68000、PCエンジンSUPER CD-ROM2に移植された。 1992年にはゲームボーイ、FM TOWNS、スーパーファミコン、メガCD、ゲームギア、セガ・マスターシステム、NES、Macintoshに移植され、1994年にはメガドライブ、1999年にはゲームボーイカラーに移植された。 2007年にリメイク版としてXbox 360、PlayStation 3の他、携帯電話アプリゲームとして『プリンス・オブ・ペルシャ クラシック』のタイトルで配信された。また、iOS用ソフトとして2010年にはオリジナル版、2011年にはクラシック版が配信された。 (ja)
rdfs:label
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
  • プリンス・オブ・ペルシャ (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:firstReleaseVersion of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of