フォーミュラ・イースター(Formula Easter)は、1970年代から1980年代にかけて共産圏で行われた、フォーミュラカーによるレースである。ドライバーは共産圏出身者、マシンは共産圏の国立企業によって開発されたものや、民間で開発されたものが使用された。名目上、グループ9(フォーミュラ・リブレ)としてFIAから承認されていたが、シリーズの運営には一切関与していなかった。