『テイルズ オブ ジ アビス』(TALES OF THE ABYSS、略称:TOA / アビス)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2005年12月15日に発売されたPlayStation 2用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、シリーズ10周年記念作品。公称ジャンル名は「生まれた意味を知るRPG」。キャラクターデザインは藤島康介、奥村大悟。 テレビアニメ版が2008年10月から2009年3月までMBSほかで全26話放送された。2011年6月30日にはニンテンドー3DS版が発売された。 PS2版はThe 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞し、その後日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞している。

Property Value
dbo:abstract
  • 『テイルズ オブ ジ アビス』(TALES OF THE ABYSS、略称:TOA / アビス)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2005年12月15日に発売されたPlayStation 2用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、シリーズ10周年記念作品。公称ジャンル名は「生まれた意味を知るRPG」。キャラクターデザインは藤島康介、奥村大悟。 テレビアニメ版が2008年10月から2009年3月までMBSほかで全26話放送された。2011年6月30日にはニンテンドー3DS版が発売された。 PS2版はThe 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞し、その後日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞している。 (ja)
  • 『テイルズ オブ ジ アビス』(TALES OF THE ABYSS、略称:TOA / アビス)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2005年12月15日に発売されたPlayStation 2用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、シリーズ10周年記念作品。公称ジャンル名は「生まれた意味を知るRPG」。キャラクターデザインは藤島康介、奥村大悟。 テレビアニメ版が2008年10月から2009年3月までMBSほかで全26話放送された。2011年6月30日にはニンテンドー3DS版が発売された。 PS2版はThe 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞し、その後日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞している。 (ja)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 1482485 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 64275 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92245556 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:アニメーション制作
prop-en:イラスト
prop-en:ウィキプロジェクト
prop-en:ウィキポータル
prop-en:キャラクターデザイン
prop-en:キャラクターボイス
  • あり (ja)
  • あり (ja)
prop-en:ゲームジャンル
prop-en:シリーズ構成
prop-en:タイトル
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス -追憶のジェイド- (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス 鮮血のアッシュ (ja)
  • 緋色の旋律(3巻) / 真白の未来(2巻) / 黄金の祈り(2巻) (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス -追憶のジェイド- (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス 鮮血のアッシュ (ja)
  • 緋色の旋律(3巻) / 真白の未来(2巻) / 黄金の祈り(2巻) (ja)
prop-en:プレイ人数
  • [3DS]1人 (ja)
  • [PS2]1 - 4人 (ja)
  • [3DS]1人 (ja)
  • [PS2]1 - 4人 (ja)
prop-en:メカニックデザイン
prop-en:メディア
  • [PS2]DVD-ROM 1枚 (ja)
  • [3DS]3DSカード、ダウンロード販売 (ja)
  • [PS2]DVD-ROM 1枚 (ja)
  • [3DS]3DSカード、ダウンロード販売 (ja)
prop-en:レーベル
prop-en:作画
prop-en:作者
prop-en:出版社
prop-en:前番組
prop-en:売上本数
  • [PS2]74.2万本 (ja)
  • [PS2]74.2万本 (ja)
prop-en:対応機種
prop-en:巻数
  • 7 (xsd:integer)
  • 全2巻 (ja)
  • 全6巻 (ja)
  • 全8巻+外伝1巻 (ja)
prop-en:掲載誌
prop-en:放送局
prop-en:放送枠
  • アニメシャワー 第1部 (ja)
  • アニメシャワー 第1部 (ja)
prop-en:放送終了
  • 2009 (xsd:integer)
prop-en:放送開始
  • 2008 (xsd:integer)
prop-en:次番組
prop-en:番組名
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
prop-en:発売元
  • [3DS]バンダイナムコゲームス (ja)
  • [PS2]ナムコ (ja)
  • [3DS]バンダイナムコゲームス (ja)
  • [PS2]ナムコ (ja)
prop-en:発売日
  • 0001-06-30 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-03 (xsd:gMonthDay)
  • 0001-12-15 (xsd:gMonthDay)
prop-en:監督
prop-en:脚本
prop-en:著者
prop-en:製作
  • サンライズ、バンダイビジュアル (ja)
  • バンダイナムコゲームス、毎日放送 (ja)
  • サンライズ、バンダイビジュアル (ja)
  • バンダイナムコゲームス、毎日放送 (ja)
prop-en:話数
  • 全26話 (ja)
  • 全26話 (ja)
prop-en:開発元
prop-en:音楽
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『テイルズ オブ ジ アビス』(TALES OF THE ABYSS、略称:TOA / アビス)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2005年12月15日に発売されたPlayStation 2用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、シリーズ10周年記念作品。公称ジャンル名は「生まれた意味を知るRPG」。キャラクターデザインは藤島康介、奥村大悟。 テレビアニメ版が2008年10月から2009年3月までMBSほかで全26話放送された。2011年6月30日にはニンテンドー3DS版が発売された。 PS2版はThe 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞し、その後日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞している。 (ja)
  • 『テイルズ オブ ジ アビス』(TALES OF THE ABYSS、略称:TOA / アビス)は、ナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から2005年12月15日に発売されたPlayStation 2用RPG。『テイルズ オブ』シリーズの1つで、シリーズ10周年記念作品。公称ジャンル名は「生まれた意味を知るRPG」。キャラクターデザインは藤島康介、奥村大悟。 テレビアニメ版が2008年10月から2009年3月までMBSほかで全26話放送された。2011年6月30日にはニンテンドー3DS版が発売された。 PS2版はThe 9Th CESA GAME AWARDS FUTURE を受賞し、その後日本ゲーム大賞2006 優秀賞を受賞している。 (ja)
rdfs:label
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
  • テイルズ オブ ジ アビス (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:2005g of
is prop-en:2前番組 of
is prop-en:次番組 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of