Property |
Value |
dbo:abstract
|
- 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(ダウンタウンねっけつこうしんきょく それゆけだいうんどうかい)は、1990年10月12日にテクノスジャパンから発売されたファミリーコンピュータ用対戦アクションゲームソフト。通称は熱血行進曲または大運動会。 冷峰学園の新生徒会長「藤堂」の発案により開催された運動会は、他校の生徒を一網打尽にするために過酷な競技内容となっており、そこに「くにお」率いる熱血高校チームや「りき」率いる花園高校チームが参戦し優勝を目指す内容のゲーム。 開発はテクノスジャパンが行い、ディレクターは『ダウンタウン熱血物語』(1989年)を手掛けた関本弘之、音楽は澤和雄、キャラクター・デザインは『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』(1990年)を手掛けた根立克行が担当している。 1992年7月24日にはゲームボーイ(以下GB)版(タイトルは『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』)、1992年12月11日にはナグザットよりキャラクターに音声のついたPCエンジンSUPER CD-ROM²(以下PCE)版が発売された。バーチャルコンソールはFC版が2007年12月4日からWii向けに、2013年4月27日からWii U向けに、2013年6月12日からニンテンドー3DS向けに配信され、GB版が2012年5月16日からニンテンドー3DS向けに配信された。携帯アプリとしても配信された(詳細はダウンタウン熱血行進曲DXを参照)。また、2010年2月4日にはアークシステムワークスよりリメイク版であるニンテンドーDS用『くにおくんの超熱血!大運動会』が発売された。2015年3月5日にはアークシステムワークスよりリメイク版であるPS3用『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 〜オールスタースペシャル〜』が発売された。2015年12月17日より対戦オンラインブラウザゲームとしてYahoo! Mobage用『くにおくんの熱血大運動会』が利用可能となった。 なお、ここではGB版である『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』についても併せて記述する。 (ja)
- 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(ダウンタウンねっけつこうしんきょく それゆけだいうんどうかい)は、1990年10月12日にテクノスジャパンから発売されたファミリーコンピュータ用対戦アクションゲームソフト。通称は熱血行進曲または大運動会。 冷峰学園の新生徒会長「藤堂」の発案により開催された運動会は、他校の生徒を一網打尽にするために過酷な競技内容となっており、そこに「くにお」率いる熱血高校チームや「りき」率いる花園高校チームが参戦し優勝を目指す内容のゲーム。 開発はテクノスジャパンが行い、ディレクターは『ダウンタウン熱血物語』(1989年)を手掛けた関本弘之、音楽は澤和雄、キャラクター・デザインは『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』(1990年)を手掛けた根立克行が担当している。 1992年7月24日にはゲームボーイ(以下GB)版(タイトルは『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』)、1992年12月11日にはナグザットよりキャラクターに音声のついたPCエンジンSUPER CD-ROM²(以下PCE)版が発売された。バーチャルコンソールはFC版が2007年12月4日からWii向けに、2013年4月27日からWii U向けに、2013年6月12日からニンテンドー3DS向けに配信され、GB版が2012年5月16日からニンテンドー3DS向けに配信された。携帯アプリとしても配信された(詳細はダウンタウン熱血行進曲DXを参照)。また、2010年2月4日にはアークシステムワークスよりリメイク版であるニンテンドーDS用『くにおくんの超熱血!大運動会』が発売された。2015年3月5日にはアークシステムワークスよりリメイク版であるPS3用『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会 〜オールスタースペシャル〜』が発売された。2015年12月17日より対戦オンラインブラウザゲームとしてYahoo! Mobage用『くにおくんの熱血大運動会』が利用可能となった。 なお、ここではGB版である『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』についても併せて記述する。 (ja)
|
dbo:releaseDate
|
- 1990-08-07 (xsd:date)
- 1992-07-24 (xsd:date)
- 1992-12-11 (xsd:date)
- 2007-05-17 (xsd:date)
- 2007-11-15 (xsd:date)
- 2007-12-04 (xsd:date)
- 2010-03-23 (xsd:date)
- 2012-05-16 (xsd:date)
- 2013-04-27 (xsd:date)
- 2013-06-12 (xsd:date)
|
dbo:wikiPageExternalLink
| |
dbo:wikiPageID
| |
dbo:wikiPageLength
|
- 27439 (xsd:nonNegativeInteger)
|
dbo:wikiPageRevisionID
| |
dbo:wikiPageWikiLink
| |
prop-en:artist
|
- 東郷和代 (ja)
- 根立克行 (ja)
- 東郷和代 (ja)
- 根立克行 (ja)
|
prop-en:composer
| |
prop-en:date
|
- 3 (xsd:integer)
- Win (ja)
- Wii (ja)
- Wii U (ja)
- (ja)
- EZアプリ (ja)
- GB (ja)
- PCE (ja)
- EZアプリ(勝ち抜き格闘DX) (ja)
|
prop-en:dev
| |
prop-en:device
| |
prop-en:director
| |
prop-en:etc
|
- 型式:TJC-UH (ja)
- 型式:TJC-UH (ja)
|
prop-en:fam
|
- 18 (xsd:integer)
- 20 (xsd:integer)
- 23 (xsd:integer)
- 27 (xsd:integer)
|
prop-en:genre
| |
prop-en:id
|
- /downtown-nekketsu-kshinkyoku-soreyuke-daiundkai (ja)
- /downtown-nekketsu-kshinkyoku-soreyuke-daiundkai (ja)
|
prop-en:media
| |
prop-en:name
|
- Downtown Nekketsu Kōshinkyoku: Soreyuke Daiundōkai (ja)
- Downtown Nekketsu Kōshinkyoku: Soreyuke Daiundōkai (ja)
|
prop-en:plat
| |
prop-en:play
| |
prop-en:programmer
|
- 南波靖一郎 (ja)
- 松本康宏 (ja)
- 熊谷慎太郎 (ja)
- 南波靖一郎 (ja)
- 松本康宏 (ja)
- 熊谷慎太郎 (ja)
|
prop-en:pub
|
- テクノスジャパン (ja)
- テクノスジャパン (ja)
|
prop-en:rev
| |
prop-en:rev1score
|
- 22.200000 (xsd:double)
- 23.800000 (xsd:double)
|
prop-en:rev2score
| |
prop-en:rev3score
| |
prop-en:rev4score
| |
prop-en:rev5score
|
- 21.490000 (xsd:double)
- (総合202位) (ja)
|
prop-en:series
| |
prop-en:title
|
- それゆけ大運動会 (ja)
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
- それゆけ大運動会 (ja)
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
|
prop-en:wikiPageUsesTemplate
| |
dct:subject
| |
rdf:type
| |
rdfs:comment
|
- 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(ダウンタウンねっけつこうしんきょく それゆけだいうんどうかい)は、1990年10月12日にテクノスジャパンから発売されたファミリーコンピュータ用対戦アクションゲームソフト。通称は熱血行進曲または大運動会。 冷峰学園の新生徒会長「藤堂」の発案により開催された運動会は、他校の生徒を一網打尽にするために過酷な競技内容となっており、そこに「くにお」率いる熱血高校チームや「りき」率いる花園高校チームが参戦し優勝を目指す内容のゲーム。 開発はテクノスジャパンが行い、ディレクターは『ダウンタウン熱血物語』(1989年)を手掛けた関本弘之、音楽は澤和雄、キャラクター・デザインは『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』(1990年)を手掛けた根立克行が担当している。 なお、ここではGB版である『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』についても併せて記述する。 (ja)
- 『ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会』(ダウンタウンねっけつこうしんきょく それゆけだいうんどうかい)は、1990年10月12日にテクノスジャパンから発売されたファミリーコンピュータ用対戦アクションゲームソフト。通称は熱血行進曲または大運動会。 冷峰学園の新生徒会長「藤堂」の発案により開催された運動会は、他校の生徒を一網打尽にするために過酷な競技内容となっており、そこに「くにお」率いる熱血高校チームや「りき」率いる花園高校チームが参戦し優勝を目指す内容のゲーム。 開発はテクノスジャパンが行い、ディレクターは『ダウンタウン熱血物語』(1989年)を手掛けた関本弘之、音楽は澤和雄、キャラクター・デザインは『熱血高校ドッジボール部 サッカー編』(1990年)を手掛けた根立克行が担当している。 なお、ここではGB版である『ダウンタウン熱血行進曲 どこでも大運動会』についても併せて記述する。 (ja)
|
rdfs:label
|
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
|
prov:wasDerivedFrom
| |
foaf:isPrimaryTopicOf
| |
foaf:name
|
- それゆけ大運動会 (ja)
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
- それゆけ大運動会 (ja)
- ダウンタウン熱血行進曲 (ja)
|
is dbo:wikiPageRedirects
of | |
is dbo:wikiPageWikiLink
of | |
is owl:sameAs
of | |
is foaf:primaryTopic
of | |