アピキサバン(Apixaban、開発コードBMS-562247-01)は、血栓塞栓症の治療・予防に用いられる、経口投与が可能な抗凝固剤の1つである。商品名エリキュース。血液凝固因子の1種であるXa因子を薬剤そのものが阻害する、に分類される。また、第Xa因子は酵素なので、酵素阻害剤に分類される薬剤でもある。なお、肝代謝型(肝排泄型)の薬剤としても知られる。 欧州で2012年4月に、日本で2012年12月に、米国で2012年12月に承認された。当初の承認は心房細動患者の血栓症予防であったが、2014年〜2015年に静脈血栓塞栓症の治療と再発予防について追加承認された。

Property Value
dbo:abstract
  • アピキサバン(Apixaban、開発コードBMS-562247-01)は、血栓塞栓症の治療・予防に用いられる、経口投与が可能な抗凝固剤の1つである。商品名エリキュース。血液凝固因子の1種であるXa因子を薬剤そのものが阻害する、に分類される。また、第Xa因子は酵素なので、酵素阻害剤に分類される薬剤でもある。なお、肝代謝型(肝排泄型)の薬剤としても知られる。 欧州で2012年4月に、日本で2012年12月に、米国で2012年12月に承認された。当初の承認は心房細動患者の血栓症予防であったが、2014年〜2015年に静脈血栓塞栓症の治療と再発予防について追加承認された。 (ja)
  • アピキサバン(Apixaban、開発コードBMS-562247-01)は、血栓塞栓症の治療・予防に用いられる、経口投与が可能な抗凝固剤の1つである。商品名エリキュース。血液凝固因子の1種であるXa因子を薬剤そのものが阻害する、に分類される。また、第Xa因子は酵素なので、酵素阻害剤に分類される薬剤でもある。なお、肝代謝型(肝排泄型)の薬剤としても知られる。 欧州で2012年4月に、日本で2012年12月に、米国で2012年12月に承認された。当初の承認は心房細動患者の血栓症予防であったが、2014年〜2015年に静脈血栓塞栓症の治療と再発予防について追加承認された。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 3394154 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 9207 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91383259 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:atcPrefix
  • B01 (ja)
  • B01 (ja)
prop-ja:atcSuffix
  • AF02 (ja)
  • AF02 (ja)
prop-ja:bioavailability
  • ~50% (ja)
  • ~50% (ja)
prop-ja:c
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:casNumber
  • 503612 (xsd:integer)
prop-ja:chembl
  • 231779 (xsd:integer)
prop-ja:chemspiderid
  • 8358471 (xsd:integer)
prop-ja:drugbank
  • DB07828 (ja)
  • DB07828 (ja)
prop-ja:eliminationHalfLife
  • -50400.0 (dbd:second)
prop-ja:excretion
prop-ja:h
  • 25 (xsd:integer)
prop-ja:image
  • Apixaban ball-and-stick model.png (ja)
  • Apixaban ball-and-stick model.png (ja)
prop-ja:iupacName
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:iupharLigand
  • 6390 (xsd:integer)
prop-ja:kegg
  • D03213 (ja)
  • D03213 (ja)
prop-ja:legalUk
  • POM (ja)
  • POM (ja)
prop-ja:licenceEu
  • Eliquis (ja)
  • Eliquis (ja)
prop-ja:metabolism
  • CYP3A4, , CYP1A2 and others (ja)
  • CYP3A4, , CYP1A2 and others (ja)
prop-ja:molecularWeight
  • 459.497000 (xsd:double)
prop-ja:n
  • 5 (xsd:integer)
prop-ja:o
  • 4 (xsd:integer)
prop-ja:proteinBound
  • ~87% (ja)
  • ~87% (ja)
prop-ja:pubchem
  • 10182969 (xsd:integer)
prop-ja:routesOfAdministration
  • Oral (ja)
  • Oral (ja)
prop-ja:smiles
  • O=C5NCCCC5 (ja)
  • O=C5NCCCC5 (ja)
prop-ja:stdinchi
  • 1 (xsd:integer)
prop-ja:stdinchikey
  • QNZCBYKSOIHPEH-UHFFFAOYSA-N (ja)
  • QNZCBYKSOIHPEH-UHFFFAOYSA-N (ja)
prop-ja:tradename
  • Eliquis (ja)
  • Eliquis (ja)
prop-ja:unii
  • 3 (xsd:integer)
prop-ja:verifiedrevid
  • 443663022 (xsd:integer)
prop-ja:watchedfields
  • changed (ja)
  • changed (ja)
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • アピキサバン(Apixaban、開発コードBMS-562247-01)は、血栓塞栓症の治療・予防に用いられる、経口投与が可能な抗凝固剤の1つである。商品名エリキュース。血液凝固因子の1種であるXa因子を薬剤そのものが阻害する、に分類される。また、第Xa因子は酵素なので、酵素阻害剤に分類される薬剤でもある。なお、肝代謝型(肝排泄型)の薬剤としても知られる。 欧州で2012年4月に、日本で2012年12月に、米国で2012年12月に承認された。当初の承認は心房細動患者の血栓症予防であったが、2014年〜2015年に静脈血栓塞栓症の治療と再発予防について追加承認された。 (ja)
  • アピキサバン(Apixaban、開発コードBMS-562247-01)は、血栓塞栓症の治療・予防に用いられる、経口投与が可能な抗凝固剤の1つである。商品名エリキュース。血液凝固因子の1種であるXa因子を薬剤そのものが阻害する、に分類される。また、第Xa因子は酵素なので、酵素阻害剤に分類される薬剤でもある。なお、肝代謝型(肝排泄型)の薬剤としても知られる。 欧州で2012年4月に、日本で2012年12月に、米国で2012年12月に承認された。当初の承認は心房細動患者の血栓症予防であったが、2014年〜2015年に静脈血栓塞栓症の治療と再発予防について追加承認された。 (ja)
rdfs:label
  • アピキサバン (ja)
  • アピキサバン (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of