アニ (アルメニア語: Անի; ギリシャ語: Ἄνιον, Ánion; ラテン語: Abnicum; グルジア語: ანისი, Anisi; トルコ語: Ani, 英語: Ani) は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。 961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。 アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。

Property Value
dbo:abstract
  • アニ (アルメニア語: Անի; ギリシャ語: Ἄνιον, Ánion; ラテン語: Abnicum; グルジア語: ანისი, Anisi; トルコ語: Ani, 英語: Ani) は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。 961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。 アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 (ja)
  • アニ (アルメニア語: Անի; ギリシャ語: Ἄνιον, Ánion; ラテン語: Abnicum; グルジア語: ანისი, Anisi; トルコ語: Ani, 英語: Ani) は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。 961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。 アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 (ja)
dbo:id
  • 1518
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 3486827 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 28968 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87644150 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:abandoned
  • 17 (xsd:integer)
prop-en:area
  • 250.700000 (xsd:double)
prop-en:built
  • 5 (xsd:integer)
prop-en:category
  • 遺跡 (ja)
  • 遺跡 (ja)
prop-en:coordinatesDisplay
  • inline, title (ja)
  • inline, title (ja)
prop-en:country
  • トルコ (ja)
  • トルコ (ja)
prop-en:criterionC
  • (ja)
  • (ja)
prop-en:enName
  • Archaeological Site of Ani (ja)
  • Archaeological Site of Ani (ja)
prop-en:epochs
prop-en:frName
  • Site archéologique d’Ani (ja)
  • Site archéologique d’Ani (ja)
prop-en:jaName
  • アニの考古遺跡 (ja)
  • アニの考古遺跡 (ja)
prop-en:latDegrees
  • 40 (xsd:integer)
prop-en:latDirection
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-en:latMinutes
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:latSeconds
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:latd
  • 40 (xsd:integer)
prop-en:latm
  • 30 (xsd:integer)
prop-en:latns
  • N (ja)
  • N (ja)
prop-en:lats
  • 27 (xsd:integer)
prop-en:location
  • ・カルス県 (ja)
  • ・カルス県 (ja)
prop-en:locmapin
  • Turkey (ja)
  • Turkey (ja)
prop-en:longDegrees
  • 43 (xsd:integer)
prop-en:longDirection
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-en:longMinutes
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:longSeconds
  • 0 (xsd:integer)
prop-en:longd
  • 43 (xsd:integer)
prop-en:longew
  • E (ja)
  • E (ja)
prop-en:longm
  • 34 (xsd:integer)
prop-en:longs
  • 22 (xsd:integer)
prop-en:mapSize
  • 285 (xsd:integer)
prop-en:mapType
  • Turkey (ja)
  • Turkey (ja)
prop-en:name
  • アニ (ja)
  • アニ (ja)
prop-en:region
prop-en:relief
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:rgYear
  • 2016 (xsd:integer)
prop-en:siteImg
  • File:Ani seen from Armenia.jpg (ja)
  • File:Ani seen from Armenia.jpg (ja)
prop-en:siteImgCapt
  • アニ (ja)
  • アニ (ja)
prop-en:siteImgWidth
  • 275 (xsd:integer)
prop-en:type
  • 集落 (ja)
  • 集落 (ja)
prop-en:urlNo
  • 1518 (xsd:integer)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • アニ (アルメニア語: Անի; ギリシャ語: Ἄνιον, Ánion; ラテン語: Abnicum; グルジア語: ანისი, Anisi; トルコ語: Ani, 英語: Ani) は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。 961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。 アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 (ja)
  • アニ (アルメニア語: Անի; ギリシャ語: Ἄνιον, Ánion; ラテン語: Abnicum; グルジア語: ანისი, Anisi; トルコ語: Ani, 英語: Ani) は、アルメニア人によって中世に建設されたシルクロードの商業都市。現在のトルコ共和国・カルス県にあり、アルメニア共和国との国境に近い。 961年から1045年までのアニは、今日のアルメニア共和国からトルコ共和国東部までの広い範囲を領土としたバグラトゥニ朝アルメニアの首都だった。様々な交易ルートが交わる場所にあり、アニにある多くの宗教建築物・宮殿・要塞は、技術的・芸術的に見て世界でもっともすぐれた構造を有していた。アニは「千と一の教会がある都」と表現され、最盛期には約100,000の人口を有したとされている。長きにわたって華麗さや壮麗さで知られていたものの、1236年にはモンゴル人によって略奪され、1319年の地震によって荒れ果てた。その後、17世紀までには単なる村へと落ちぶれ、ほとんど忘れ去られた。 アニはアルメニア人にとっての文化的・宗教的・国家的な遺産として広く認識されている。2016年には「アニの考古遺跡」としてユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録された。 (ja)
rdfs:label
  • アニ (トルコ) (ja)
  • アニ (トルコ) (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • Archaeological Site of Ani (ja)
  • Site archéologique d’Ani (ja)
  • アニの考古遺跡 (ja)
  • Archaeological Site of Ani (ja)
  • Site archéologique d’Ani (ja)
  • アニの考古遺跡 (ja)
is dbo:wikiPageDisambiguates of
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:画像説明 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of