須見 新一郎(すみ しんいちろう、1892年(明治25年)3月30日 - 1977年(昭和52年)4月15日)は、昭和の大日本帝国陸軍軍人。1939年(昭和14年)6月以降のノモンハンの戦闘に第7師団歩兵第26連隊長として従事し、生き残ることの出来たわずか3人の連隊長の1人。最終階級は陸軍大佐。 (他の2人は野戦重砲兵第7連隊長、鷹司信熙大佐、野戦重砲兵第1連隊長、)