藤原 縄主(ふじわら の ただぬし)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。藤原式家、参議・藤原蔵下麻呂の長男。官位は従三位・中納言、贈従二位。

Property Value
dbo:abstract
  • 藤原 縄主(ふじわら の ただぬし)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。藤原式家、参議・藤原蔵下麻呂の長男。官位は従三位・中納言、贈従二位。 (ja)
  • 藤原 縄主(ふじわら の ただぬし)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。藤原式家、参議・藤原蔵下麻呂の長男。官位は従三位・中納言、贈従二位。 (ja)
dbo:wikiPageID
  • 984242 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3416 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 92150203 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
prop-ja:主君
prop-ja:兄弟
  • 宗継、縄主、綱継、網主、浄本、八綱、清綱、姉子、藤原真友室 (ja)
  • 宗継、縄主、綱継、網主、浄本、八綱、清綱、姉子、藤原真友室 (ja)
prop-ja:
prop-ja:
  • 貞本、貞吉、安殿親王妃、貞庭 (ja)
  • 貞本、貞吉、安殿親王妃、貞庭 (ja)
prop-ja:官位
  • 従三位、中納言、贈従二位 (ja)
  • 従三位、中納言、贈従二位 (ja)
prop-ja:時代
prop-ja:死没
  • 0001-09-16 (xsd:gMonthDay)
prop-ja:氏名
  • 藤原 縄主 (ja)
  • 藤原 縄主 (ja)
prop-ja:氏族
prop-ja:父母
  • 母:粟田廉刀自(粟田馬養の娘) (ja)
  • 父:藤原蔵下麻呂 (ja)
  • 母:粟田廉刀自(粟田馬養の娘) (ja)
  • 父:藤原蔵下麻呂 (ja)
prop-ja:生誕
  • 天平宝字4年(760年) (ja)
  • 天平宝字4年(760年) (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • 藤原 縄主(ふじわら の ただぬし)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。藤原式家、参議・藤原蔵下麻呂の長男。官位は従三位・中納言、贈従二位。 (ja)
  • 藤原 縄主(ふじわら の ただぬし)は、奈良時代から平安時代初期にかけての公卿。藤原式家、参議・藤原蔵下麻呂の長男。官位は従三位・中納言、贈従二位。 (ja)
rdfs:label
  • 藤原縄主 (ja)
  • 藤原縄主 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-ja: of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of