初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ)、本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kgで、血液型はB型。弘前市名誉市民。通称土俵の鬼と呼ばれ、戦後最軽量横綱 である。引退後二子山部屋を創設し、のち弟でもある大関・初代貴ノ花(のち藤島→二子山)、横綱・2代若乃花(のち間垣)、横綱・隆の里(のち鳴戸)、大関・若嶋津(のち松ヶ根→二所ノ関)らを育て、日本相撲協会の理事長も務めた。 第65代横綱・貴乃花(のち一代年寄・貴乃花親方、現タレント)と第66代横綱・3代若乃花(のち藤島、現実業家・タレントの花田虎上)の二人は甥にあたる。 愛人関係にあった韓国人女性との間の息子が藤島部屋に入門し、1989年3月初土俵。若剛志の四股名で幕下まで昇進した(1997年1月に引退)。 

Property Value
dbo:abstract
  • 初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ)、本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kgで、血液型はB型。弘前市名誉市民。通称土俵の鬼と呼ばれ、戦後最軽量横綱 である。引退後二子山部屋を創設し、のち弟でもある大関・初代貴ノ花(のち藤島→二子山)、横綱・2代若乃花(のち間垣)、横綱・隆の里(のち鳴戸)、大関・若嶋津(のち松ヶ根→二所ノ関)らを育て、日本相撲協会の理事長も務めた。 第65代横綱・貴乃花(のち一代年寄・貴乃花親方、現タレント)と第66代横綱・3代若乃花(のち藤島、現実業家・タレントの花田虎上)の二人は甥にあたる。 愛人関係にあった韓国人女性との間の息子が藤島部屋に入門し、1989年3月初土俵。若剛志の四股名で幕下まで昇進した(1997年1月に引退)。  (ja)
  • 初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ)、本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kgで、血液型はB型。弘前市名誉市民。通称土俵の鬼と呼ばれ、戦後最軽量横綱 である。引退後二子山部屋を創設し、のち弟でもある大関・初代貴ノ花(のち藤島→二子山)、横綱・2代若乃花(のち間垣)、横綱・隆の里(のち鳴戸)、大関・若嶋津(のち松ヶ根→二所ノ関)らを育て、日本相撲協会の理事長も務めた。 第65代横綱・貴乃花(のち一代年寄・貴乃花親方、現タレント)と第66代横綱・3代若乃花(のち藤島、現実業家・タレントの花田虎上)の二人は甥にあたる。 愛人関係にあった韓国人女性との間の息子が藤島部屋に入門し、1989年3月初土俵。若剛志の四股名で幕下まで昇進した(1997年1月に引退)。  (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 71063 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 37361 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91642032 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:bmi
  • 33.400000 (xsd:double)
prop-en:loss
  • 0 (xsd:integer)
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:rNo
  • 10 (xsd:integer)
  • 20 (xsd:integer)
prop-en:rank
  • jo (ja)
  • sa (ja)
  • hy (ja)
  • jo (ja)
  • sa (ja)
  • hy (ja)
prop-en:tozai
  • e (ja)
  • w (ja)
  • e (ja)
  • w (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:win
  • 5 (xsd:integer)
  • 6 (xsd:integer)
prop-en:体重
  • 107.0 (dbd:kilogram)
prop-en:作成日時
  • 0001-03-22 (xsd:gMonthDay)
prop-en:備考
  • 金星6個 (ja)
  • 金星6個 (ja)
prop-en:優勝
  • 三段目優勝1回 (ja)
  • 序二段優勝1回 (ja)
  • 幕内最高優勝10回 (ja)
  • 三段目優勝1回 (ja)
  • 序二段優勝1回 (ja)
  • 幕内最高優勝10回 (ja)
prop-en:入幕
  • 1950 (xsd:integer)
prop-en:出身
  • ・青森県弘前市青女子 (ja)
  • ・青森県弘前市青女子 (ja)
prop-en:初土俵
  • 0001-01-01 (xsd:gMonthDay)
prop-en:名前
  • 若乃花幹士 (ja)
  • 若乃花幹士 (ja)
prop-en:四股名
  • 若ノ花 義美 → 若ノ花 勝治 → 若乃花 勝治 → 若乃花 幹士 (ja)
  • 若ノ花 義美 → 若ノ花 勝治 → 若乃花 勝治 → 若乃花 幹士 (ja)
prop-en:幕内戦歴
  • 546 (xsd:integer)
prop-en:引退
  • 1962 (xsd:integer)
prop-en:引退後
prop-en:得意技
  • 左四つ、上手投げ、呼び戻し (ja)
  • 左四つ、上手投げ、呼び戻し (ja)
prop-en:愛称
  • オオカミ、土俵の鬼 (ja)
  • オオカミ、土俵の鬼 (ja)
prop-en:所属部屋
prop-en:最高位
  • 第45代横綱 (ja)
  • 第45代横綱 (ja)
prop-en:本名
  • 花田 勝治 (ja)
  • 花田 勝治 (ja)
prop-en:没年月日
  • 2010-09-01 (xsd:date)
prop-en:現在の番付
  • 引退 (ja)
  • 引退 (ja)
prop-en:生年月日
  • 1928-03-16 (xsd:date)
prop-en:生涯戦歴
  • 593 (xsd:integer)
prop-en:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:説明
  • 若乃花(1961年) (ja)
  • 若乃花(1961年) (ja)
prop-en:
  • 敢闘賞2回 (ja)
  • 技能賞1回 (ja)
  • 殊勲賞2回 (ja)
  • 敢闘賞2回 (ja)
  • 技能賞1回 (ja)
  • 殊勲賞2回 (ja)
prop-en:趣味
  • 映画 (ja)
  • 映画 (ja)
prop-en:身長
  • 179.0 (dbd:centimetre)
dct:subject
rdfs:comment
  • 初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ)、本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kgで、血液型はB型。弘前市名誉市民。通称土俵の鬼と呼ばれ、戦後最軽量横綱 である。引退後二子山部屋を創設し、のち弟でもある大関・初代貴ノ花(のち藤島→二子山)、横綱・2代若乃花(のち間垣)、横綱・隆の里(のち鳴戸)、大関・若嶋津(のち松ヶ根→二所ノ関)らを育て、日本相撲協会の理事長も務めた。 第65代横綱・貴乃花(のち一代年寄・貴乃花親方、現タレント)と第66代横綱・3代若乃花(のち藤島、現実業家・タレントの花田虎上)の二人は甥にあたる。 愛人関係にあった韓国人女性との間の息子が藤島部屋に入門し、1989年3月初土俵。若剛志の四股名で幕下まで昇進した(1997年1月に引退)。  (ja)
  • 初代 若乃花 幹士(わかのはな かんじ)、本名:花田 勝治(はなだ かつじ、1928年(昭和3年)3月16日 - 2010年(平成22年)9月1日)は、青森県弘前市青女子(あおなご)出身で、入門当時は二所ノ関部屋(1953年に花籠部屋の独立とともに移籍)に所属した大相撲力士、第45代横綱。身長179cm、体重107kgで、血液型はB型。弘前市名誉市民。通称土俵の鬼と呼ばれ、戦後最軽量横綱 である。引退後二子山部屋を創設し、のち弟でもある大関・初代貴ノ花(のち藤島→二子山)、横綱・2代若乃花(のち間垣)、横綱・隆の里(のち鳴戸)、大関・若嶋津(のち松ヶ根→二所ノ関)らを育て、日本相撲協会の理事長も務めた。 第65代横綱・貴乃花(のち一代年寄・貴乃花親方、現タレント)と第66代横綱・3代若乃花(のち藤島、現実業家・タレントの花田虎上)の二人は甥にあたる。 愛人関係にあった韓国人女性との間の息子が藤島部屋に入門し、1989年3月初土俵。若剛志の四股名で幕下まで昇進した(1997年1月に引退)。  (ja)
rdfs:label
  • 若乃花幹士 (初代) (ja)
  • 若乃花幹士 (初代) (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is prop-en:親族 of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of