洪 承疇(こう じょうちゅう、1593年10月16日(万暦21年9月22日) - 1665年4月3日(康熙4年2月18日))は、中国明末清初の官僚・武将。字は彦演、号は亨九。福建省泉州府南安県英都の人。 明の進士として農民反乱の鎮圧に成果をあげて崇禎年間には兵部尚書に昇進し、さらに薊遼総督となってからは北東部の対清戦線の総責任者として防衛を指揮したが、後に清朝に降伏した。帰順後はドルゴンの信任を得て漢人大学士の筆頭として明朝の政治制度を移植して清朝の統治機構の基礎を構築し、南明征伐も指揮した。 だが明の遺臣の間では当然としても、清朝内でも(特に清朝の統治が安定して以降は)降将である洪承疇には「主君を裏切った」という評価が付きまとい、現在でも「清初の功臣」・「弐臣」と評価が分かれている。

Property Value
dbo:abstract
  • 洪 承疇(こう じょうちゅう、1593年10月16日(万暦21年9月22日) - 1665年4月3日(康熙4年2月18日))は、中国明末清初の官僚・武将。字は彦演、号は亨九。福建省泉州府南安県英都の人。 明の進士として農民反乱の鎮圧に成果をあげて崇禎年間には兵部尚書に昇進し、さらに薊遼総督となってからは北東部の対清戦線の総責任者として防衛を指揮したが、後に清朝に降伏した。帰順後はドルゴンの信任を得て漢人大学士の筆頭として明朝の政治制度を移植して清朝の統治機構の基礎を構築し、南明征伐も指揮した。 だが明の遺臣の間では当然としても、清朝内でも(特に清朝の統治が安定して以降は)降将である洪承疇には「主君を裏切った」という評価が付きまとい、現在でも「清初の功臣」・「弐臣」と評価が分かれている。 (ja)
  • 洪 承疇(こう じょうちゅう、1593年10月16日(万暦21年9月22日) - 1665年4月3日(康熙4年2月18日))は、中国明末清初の官僚・武将。字は彦演、号は亨九。福建省泉州府南安県英都の人。 明の進士として農民反乱の鎮圧に成果をあげて崇禎年間には兵部尚書に昇進し、さらに薊遼総督となってからは北東部の対清戦線の総責任者として防衛を指揮したが、後に清朝に降伏した。帰順後はドルゴンの信任を得て漢人大学士の筆頭として明朝の政治制度を移植して清朝の統治機構の基礎を構築し、南明征伐も指揮した。 だが明の遺臣の間では当然としても、清朝内でも(特に清朝の統治が安定して以降は)降将である洪承疇には「主君を裏切った」という評価が付きまとい、現在でも「清初の功臣」・「弐臣」と評価が分かれている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageID
  • 2603707 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 6449 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 85218598 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-ja:wikiPageUsesTemplate
dct:subject
rdfs:comment
  • 洪 承疇(こう じょうちゅう、1593年10月16日(万暦21年9月22日) - 1665年4月3日(康熙4年2月18日))は、中国明末清初の官僚・武将。字は彦演、号は亨九。福建省泉州府南安県英都の人。 明の進士として農民反乱の鎮圧に成果をあげて崇禎年間には兵部尚書に昇進し、さらに薊遼総督となってからは北東部の対清戦線の総責任者として防衛を指揮したが、後に清朝に降伏した。帰順後はドルゴンの信任を得て漢人大学士の筆頭として明朝の政治制度を移植して清朝の統治機構の基礎を構築し、南明征伐も指揮した。 だが明の遺臣の間では当然としても、清朝内でも(特に清朝の統治が安定して以降は)降将である洪承疇には「主君を裏切った」という評価が付きまとい、現在でも「清初の功臣」・「弐臣」と評価が分かれている。 (ja)
  • 洪 承疇(こう じょうちゅう、1593年10月16日(万暦21年9月22日) - 1665年4月3日(康熙4年2月18日))は、中国明末清初の官僚・武将。字は彦演、号は亨九。福建省泉州府南安県英都の人。 明の進士として農民反乱の鎮圧に成果をあげて崇禎年間には兵部尚書に昇進し、さらに薊遼総督となってからは北東部の対清戦線の総責任者として防衛を指揮したが、後に清朝に降伏した。帰順後はドルゴンの信任を得て漢人大学士の筆頭として明朝の政治制度を移植して清朝の統治機構の基礎を構築し、南明征伐も指揮した。 だが明の遺臣の間では当然としても、清朝内でも(特に清朝の統治が安定して以降は)降将である洪承疇には「主君を裏切った」という評価が付きまとい、現在でも「清初の功臣」・「弐臣」と評価が分かれている。 (ja)
rdfs:label
  • 洪承疇 (ja)
  • 洪承疇 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of