楡林港(ゆりんこう)は、中華人民共和国海南省の海南島最南端の海港。行政区分は三亜市に属する。港口が狭いのが欠点であるが、内港は本島最大の漁港をなす。 第二次世界大戦中は日本の林兼商店の南洋漁業の根拠地として賑わった。また、北東約20キロメートルの田独鉄山から産出する鉄鉱石が軌道で運ばれて、その積出港となった。