ホットライン(英語: hotline)とは、ポイント・ツー・ポイントの直通回線で、終端装置をオフフックにする(電話機の受話器を取るなど)だけで、電話番号の入力などの追加の操作をすることなく、事前に選択された宛先に自動的に接続されるもののことである。例としては、受信機を上げると自動的に緊急サービスに接続する電話がある。従って、ホットライン専用の電話機には、電話番号の入力のためのダイヤルや押しボタンは不要である。 元々は、二か国の政府首脳が非常時に直接対話ができるように設置された直通回線(二国間ホットライン)を指した用語であり、転じて重要な連絡を行うための直通電話回線を指すようになった。