ウォルター・デニング(Walter Dening、1846年7月23日 - 1913年12月5日)はイギリス出身のキリスト教宣教師、語学教師、ジャーナリスト。デヴォン州出身。英国聖公会宣教協会に属し、マダガスカルに派遣された後、日本長崎に赴任した。翌年北海道に渡り、函館で初めて伝道活動を行った。平取、札幌で伝道した後、函館に戻ったが、霊魂不滅に異を唱えたため、本国に呼ばれて解任された。東京に出て、慶應義塾、東京師範学校、成立学舎、学習院、海軍省等で教え、やで報道活動に関わった。オーストラリアに渡った後、日本に戻って第二高等学校等で英語を教え、仙台に骨を埋めた。 子に駐日英国大使がいる。