しんかい2000は、海洋科学技術センター(現: 海洋研究開発機構)が所有、運用していた有人潜水調査船。日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機として三菱重工神戸造船所で製作、1981年に完成し、2002年11月まで運航された。現在では新江ノ島水族館で動態保存・展示されている。

Property Value
dbo:abstract
  • しんかい2000は、海洋科学技術センター(現: 海洋研究開発機構)が所有、運用していた有人潜水調査船。日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機として三菱重工神戸造船所で製作、1981年に完成し、2002年11月まで運航された。現在では新江ノ島水族館で動態保存・展示されている。 (ja)
  • しんかい2000は、海洋科学技術センター(現: 海洋研究開発機構)が所有、運用していた有人潜水調査船。日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機として三菱重工神戸造船所で製作、1981年に完成し、2002年11月まで運航された。現在では新江ノ島水族館で動態保存・展示されている。 (ja)
dbo:thumbnail
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 233655 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 3802 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 91779726 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:その他
  • 潜航時間: 7時間 (ja)
  • 潜航時間: 7時間 (ja)
prop-en:トン数
  • 23.2 (dbd:tonne)
prop-en:全長
  • 9.3 m (ja)
  • 9.3 m (ja)
prop-en:処女航海
  • 0001-07-22 (xsd:gMonthDay)
prop-en:名称
  • しんかい2000 (ja)
  • しんかい2000 (ja)
prop-en:就航
  • 1983 (xsd:integer)
prop-en:
  • 3.0 m (ja)
  • 3.0 m (ja)
prop-en:建造所
prop-en:建造費
  • 37 (xsd:integer)
prop-en:引退
  • 2004 (xsd:integer)
prop-en:所有者
prop-en:推進
prop-en:搭載人員
  • 乗員3名 (ja)
  • 乗員3名 (ja)
prop-en:最後
  • 0001-11-11 (xsd:gMonthDay)
prop-en:潜航深度
  • 2000 m (ja)
  • 2000 m (ja)
prop-en:現況
prop-en:画像
  • 250 (xsd:integer)
prop-en:画像説明
  • しんかい2000 (ja)
  • しんかい2000 (ja)
prop-en:竣工
  • 1981 (xsd:integer)
prop-en:船種
prop-en:起工
  • 1978 (xsd:integer)
prop-en:速力
  • 3 (xsd:integer)
prop-en:進水
  • 1981 (xsd:integer)
prop-en:高さ
  • 2.9m (ja)
  • 2.9m (ja)
dct:subject
rdfs:comment
  • しんかい2000は、海洋科学技術センター(現: 海洋研究開発機構)が所有、運用していた有人潜水調査船。日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機として三菱重工神戸造船所で製作、1981年に完成し、2002年11月まで運航された。現在では新江ノ島水族館で動態保存・展示されている。 (ja)
  • しんかい2000は、海洋科学技術センター(現: 海洋研究開発機構)が所有、運用していた有人潜水調査船。日本初の有人深海調査船「しんかい」の後継機として三菱重工神戸造船所で製作、1981年に完成し、2002年11月まで運航された。現在では新江ノ島水族館で動態保存・展示されている。 (ja)
rdfs:label
  • しんかい2000 (ja)
  • しんかい2000 (ja)
prov:wasDerivedFrom
foaf:depiction
foaf:isPrimaryTopicOf
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of