藤原 資長(ふじわら の すけなが)は平安時代後期から鎌倉時代初期にかけての公卿、歌人、漢詩人。権中納言・藤原実光の次男。日野家12代当主。日野民部卿と称す。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.