安房三枝藩(あわさいぐさはん)は、江戸時代初期の安房国に短期間存在した藩。1638年の立藩から2年足らずで消滅しており、詳細はほとんどわかっていない。藩の名は藩庁所在地の地名ではなく、藩主三枝守昌の名字による。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.