日本万国博覧会記念公園(にほんばんこくはくらんかいきねんこうえん)は日本万国博覧会(大阪万博)の跡地を整備した公園である。万博記念公園(ばんぱくきねんこうえん)や万博公園(ばんぱくこうえん)とも呼称される。大阪の都心部から約15キロ北方にある。広場やスポーツ施設や文化施設がある。総敷地面積は264ヘクタールで、阪神甲子園球場の約65倍の広さに相当する。所在地は大阪府吹田市千里万博公園。公園を管理するのは、大阪府である。1972年3月15日の日本万国博覧会一般公開2周年の日にエキスポランドと自然文化園の第1期及び日本庭園・大阪日本民藝館などを公開して開園する。その後、自然文化園が第3期に分けて整備・公開され、国立民族学博物館が開設される一方、エキスポランドなど、開園後に閉鎖された施設もある。
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.