『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(レディストーカー かこからのちょうせん、Lady Stalker)は、1995年4月1日に日本のタイトーから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。 主人公のレディが、サブキャラクターのヨシオとコックスを連れて冒険する内容で、すべての地形がクォータービューで立体的に描かれている事を特徴としている。元々はエニックスのファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年)に登場する「アリーナ」というキャラクターのスピンオフ作品になる予定であった。 開発はクライマックスが行い、セガのメガドライブ用ソフト『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(1992年)を手掛けたスタッフが多く参加しており、ディレクターは西垣伸也、プログラムは内藤寬、キャラクター・デザインは玉木美孝が担当している他、音楽は歌手の菅井えりが担当している。

Property Value
dbo:abstract
  • 『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(レディストーカー かこからのちょうせん、Lady Stalker)は、1995年4月1日に日本のタイトーから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。 主人公のレディが、サブキャラクターのヨシオとコックスを連れて冒険する内容で、すべての地形がクォータービューで立体的に描かれている事を特徴としている。元々はエニックスのファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年)に登場する「アリーナ」というキャラクターのスピンオフ作品になる予定であった。 開発はクライマックスが行い、セガのメガドライブ用ソフト『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(1992年)を手掛けたスタッフが多く参加しており、ディレクターは西垣伸也、プログラムは内藤寬、キャラクター・デザインは玉木美孝が担当している他、音楽は歌手の菅井えりが担当している。 (ja)
  • 『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(レディストーカー かこからのちょうせん、Lady Stalker)は、1995年4月1日に日本のタイトーから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。 主人公のレディが、サブキャラクターのヨシオとコックスを連れて冒険する内容で、すべての地形がクォータービューで立体的に描かれている事を特徴としている。元々はエニックスのファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年)に登場する「アリーナ」というキャラクターのスピンオフ作品になる予定であった。 開発はクライマックスが行い、セガのメガドライブ用ソフト『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(1992年)を手掛けたスタッフが多く参加しており、ディレクターは西垣伸也、プログラムは内藤寬、キャラクター・デザインは玉木美孝が担当している他、音楽は歌手の菅井えりが担当している。 (ja)
dbo:releaseDate
  • 1995-04-01 (xsd:date)
dbo:wikiPageExternalLink
dbo:wikiPageID
  • 596519 (xsd:integer)
dbo:wikiPageLength
  • 15027 (xsd:nonNegativeInteger)
dbo:wikiPageRevisionID
  • 87530243 (xsd:integer)
dbo:wikiPageWikiLink
prop-en:artist
prop-en:collapsed
  • no (ja)
  • no (ja)
prop-en:composer
prop-en:dev
prop-en:director
  • 西垣伸也 (ja)
  • 西垣伸也 (ja)
prop-en:etc
  • 型式:SHVC-ALSJ (ja)
  • 型式:SHVC-ALSJ (ja)
prop-en:fam
  • 28 (xsd:integer)
prop-en:genre
prop-en:id
  • /lady-stalker-kako-kara-no-chsen (ja)
  • /lady-stalker-kako-kara-no-chsen (ja)
prop-en:media
  • 20 (xsd:integer)
prop-en:name
  • Lady Stalker: Kako kara no Chōsen (ja)
  • Lady Stalker: Kako kara no Chōsen (ja)
prop-en:plat
prop-en:play
  • 1 (xsd:integer)
prop-en:programmer
prop-en:pub
prop-en:rev
prop-en:rev1score
  • 21.300000 (xsd:double)
prop-en:title
  • カジノ (ja)
  • 儀式 (ja)
  • エンディング・テーマ (ja)
  • メインタイトル (ja)
  • 伝説との対決(ジ・アポカリプス・エンジン) (ja)
  • JBのテーマ (ja)
  • 風と雲を抜けて(フライング・ラグ) (ja)
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
  • 死のからくり城(バロン・ザ・キャッスル) (ja)
  • キングバロンの館 (ja)
  • キングバロン遺跡 (ja)
  • スノーバレー (ja)
  • タウンズ・オブ・デスランド (ja)
  • デスベガス (ja)
  • ファイティング・ダンサー (ja)
  • ブレイヴ・レディ (ja)
  • ヨシオ激怒 (ja)
  • ラムスの塔 (ja)
  • レディの部屋 (ja)
  • 待ち受けていた伝説 (ja)
  • 活動大写真 (ja)
  • 火事のあと (ja)
  • 灼熱の火山 (ja)
  • 爆走(エンドレス・レイル) (ja)
  • 負けないわよっ! (ja)
  • 闇に続く水路 (ja)
  • カジノ (ja)
  • 儀式 (ja)
  • エンディング・テーマ (ja)
  • メインタイトル (ja)
  • 伝説との対決(ジ・アポカリプス・エンジン) (ja)
  • JBのテーマ (ja)
  • 風と雲を抜けて(フライング・ラグ) (ja)
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
  • 死のからくり城(バロン・ザ・キャッスル) (ja)
  • キングバロンの館 (ja)
  • キングバロン遺跡 (ja)
  • スノーバレー (ja)
  • タウンズ・オブ・デスランド (ja)
  • デスベガス (ja)
  • ファイティング・ダンサー (ja)
  • ブレイヴ・レディ (ja)
  • ヨシオ激怒 (ja)
  • ラムスの塔 (ja)
  • レディの部屋 (ja)
  • 待ち受けていた伝説 (ja)
  • 活動大写真 (ja)
  • 火事のあと (ja)
  • 灼熱の火山 (ja)
  • 爆走(エンドレス・レイル) (ja)
  • 負けないわよっ! (ja)
  • 闇に続く水路 (ja)
prop-en:wikiPageUsesTemplate
prop-en:writer
  • 田川佳紀 (ja)
  • 西垣伸也 (ja)
  • 田川佳紀 (ja)
  • 西垣伸也 (ja)
dct:subject
rdf:type
rdfs:comment
  • 『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(レディストーカー かこからのちょうせん、Lady Stalker)は、1995年4月1日に日本のタイトーから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。 主人公のレディが、サブキャラクターのヨシオとコックスを連れて冒険する内容で、すべての地形がクォータービューで立体的に描かれている事を特徴としている。元々はエニックスのファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年)に登場する「アリーナ」というキャラクターのスピンオフ作品になる予定であった。 開発はクライマックスが行い、セガのメガドライブ用ソフト『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(1992年)を手掛けたスタッフが多く参加しており、ディレクターは西垣伸也、プログラムは内藤寬、キャラクター・デザインは玉木美孝が担当している他、音楽は歌手の菅井えりが担当している。 (ja)
  • 『レディストーカー 〜過去からの挑戦〜』(レディストーカー かこからのちょうせん、Lady Stalker)は、1995年4月1日に日本のタイトーから発売されたスーパーファミコン用アクションロールプレイングゲーム。 主人公のレディが、サブキャラクターのヨシオとコックスを連れて冒険する内容で、すべての地形がクォータービューで立体的に描かれている事を特徴としている。元々はエニックスのファミリーコンピュータ用ソフト『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』(1990年)に登場する「アリーナ」というキャラクターのスピンオフ作品になる予定であった。 開発はクライマックスが行い、セガのメガドライブ用ソフト『ランドストーカー 〜皇帝の財宝〜』(1992年)を手掛けたスタッフが多く参加しており、ディレクターは西垣伸也、プログラムは内藤寬、キャラクター・デザインは玉木美孝が担当している他、音楽は歌手の菅井えりが担当している。 (ja)
rdfs:label
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
owl:sameAs
prov:wasDerivedFrom
foaf:homepage
foaf:isPrimaryTopicOf
foaf:name
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
  • レディストーカー 〜過去からの挑戦〜 (ja)
is dbo:wikiPageRedirects of
is dbo:wikiPageWikiLink of
is owl:sameAs of
is foaf:primaryTopic of