『たのしい一年生』(たのしいいちねんせい)は、かつて存在した日本の学年別の総合雑誌である。編集・発行講談社。「講談社の繪本」(のちの「講談社の絵本」)シリーズとして学期ごとに発行した書籍『タノシイ一年生』(1939年 - 1940年)、『國民學校タノシイ一年生』(こくみんがっこうたのしいいちねんせい、1941年 - 1942年)、同じく同絵本シリーズの『たのしい一年生』(1950年 - 1956年)を前身とする。1956年9月月刊誌化、1963年3月休刊。本項では、追って創刊されたが短命に終わった『たのしい二年生』(たのしいにねんせい、1957年 - 1963年)、『たのしい三年生』(たのしいさんねんせい、1957年 - 1963年)、『たのしい四年生』(たのしいよねんせい、1958年 - 1963年)、『たのしい五年生』(たのしいごねんせい、1959年 - 1963年)、『たのしい六年生』(たのしいろくねんせい、1960年 - 1963年)についても詳述する。休刊後の時期にかつて存在した、同社による同名の小学校入学準備雑誌については、
This content in DBpedia Japanese is extracted from Wikipedia by DBpedia Community and is licensed under a Creative Commons 表示 - 継承 3.0 非移植 License.